Nicotto Town



旅行2 119日目 マレーシア・クアラルンプール

クアラルンプールに来た理由は、タイのビザを取るためです。
手続きに必要なものは、パスポートのコピー、顔写真(3.5x4.5)タイ入国の航空券または予約票、全行程の宿泊予約票、パスポートに150MYR(約4500円)です。
ただし、入り口でもらうチェックリストには、出国の航空券または予約票が必要と書かれていたので、念のためそちらも印刷して持って行きました。

Ampang Park駅で降りてタイ大使館まで歩いていきます。
さすがに日差しが強くて暑く感じます。
11時半までの受付で11時に行きましたが、私の前には100人ほど待っていました。

窓口には、ビザを取るためには、宿泊予約票と出国のチケットが必要と書かれていて、窓口の人にも出国のチケットを提出するように言われました。
持って行って良かった。

KLCCまで歩いて戻り、近くで食事をした後、伊勢丹でピーナッツバターを買いました。
GOKLと言う無料のシャトルバスを乗り継いて、ゲストハウスまで戻りました。

夕食は中華街で食べようかと思いましたが、アロー通りまで無料のシャトルバスで行き、ビールとラム肉の焼き鳥をいただきました。
Tigerビールの小瓶は10MYR(300円)で、大瓶はその倍の20MYR(600円)です。
大瓶飲んだら酔ってしまい、なんとかゲストハウスに戻ったものの、そのままごろりと寝てしまいました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/02/15/3556/


アバター
2018/02/16 10:59
ちくちくさん

私もビールは350ml一本が限界です。
アバター
2018/02/15 19:56
お酒もいろいろな場所で違いがあるんだろうねぇ。

うちの地域は日本酒が有名な地域やし、これから春に日本酒イベントがあるわー。
結婚して二度ほど、蔵出し原酒のんだんだけど、さっぱりとしておいしくって、くいって飲んだら歩けなくなった・・・(ノД`)・゜・。飲める体質だったら・・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.