Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


このお題でまさかの離婚話から話すサクヤ


今回のカテゴリは「恋愛」お題は「夢のような理想のデートについて」ということで、まあ相も変わらず苦手なお題が来たわけですが、まあいいでしょう!!この恋愛鈍感症候群のサクヤがお応えしようではありませんかっ!かっ!かーーーっ!!

今回は恋愛ということですが、その前に結婚に対してサクヤは常々世間の事情に「はぁ?」と物申したいことがあります
それは対となる離婚についてです

おいおい!理想のデートがどうたらという話題でいきなり離婚の話かよっ!と思われた方もいるでしょうか?
はい、まさにその悲しい離婚についてです

よく離婚する理由で「性格の不一致」「価値観の違い」というのが挙げられますよね
これについて物申したい

サクヤはこう思う・・・「いやいや、それ結婚する前に確認しとけや~」と・・・

要は永久に結ばれ共に暮らすにあたって一番!?ともいえる肝心な部分を恋愛期間にお互い意思疎通し合わない、確認をしないまま流れで結婚してしまう、つまり未熟なまま後先考えずに行動を移してしまった結果がその様ですぞ?となります

勿論結婚してから価値観が変わることもあるでしょうし、共に長くいることで始めて見えてくるのもあると思いますが、それも承知でお互い受け入れられてから結婚しろよ~となるわけです

そもそも性格が全く同じであるなんてことがあるんですか?って話です
価値観だって同様、人の数だけ価値観や考え方はあるのですからね

そして一番謎なのが「お互い好きだからこそ離婚しよう!」・・・・・・
・・・・・は~ぁ?なんじゃそりゃ!好きで別れるとか結婚全否定かっ!!です
もう1つ面白いのが「自分探しに出たいから・・」とある方が言うてました「お前そこにおるやないかーい!」いやまあ意味は分かるんですがこの皮肉なツッコミにサクヤは笑ってしまったのでした

ただし離婚理由といっても上記なものから片方に問題ありでやむなく離婚になることもある(DVや子供への虐待、育児放棄などなど)ので一概には言えませんし、サクヤが言うてるのは結果論なのでそれが初めから分かってたらこんなことにはならんとも言えますが、それでもはたから見るといい加減な気持ちで結婚したんだろうなぁ~とか理由が幼稚!と映ってしまうのもまた正直なところなのです

ちなみに芸能人の結婚や離婚については基本冷ややか目線です
興味が無くてもこぞってマスコミ各社が連日報道するので嫌でも耳に入ってきますが、話題作りの為だったり知名度維持といったものに利用されてるくらいにしか見ていません

ただ芸能人の中でも長く結婚生活が続いてる人を見ると、ああこれは純粋に好き者同士が結婚したんだなと逆効果で感心してしまう始末
しかしおしどり夫婦がどうたらと思いきや不倫疑惑浮上というワンパターンからして「ああ、やっぱりね」となるのでした

さてさて、ここでようやく本題!
サクヤの思う理想のデートですが、それは共に年齢を重ねていき、おじいちゃんおばあちゃんになった時に今と変わらず好きでありながら今と同じデートをすることです

数十年後、パートナーであるニニギ君(仮名)とそういや若い頃こんなデートしたよねぇ~と言いながら同じデートをするのが夢なサクヤなのでした

アバター
2020/08/17 19:30
でかパンダさん

そんな環境におかれた子供がまともに育つほうがおかしいってもんですよ
勿論そんなレッテルを貼るのは宜しくないですけどね、みんながみんなそうなるわけでもなく反面教師で育つ子供もいるんでしょうから

というかまともとは何か?まともじゃないとは何か?自分の物差しで言うてるのでなんと言っていいのか・・・なサクヤでもあります
アバター
2020/08/02 22:19
そのとおりです。

家庭裁判所の待合室には、離婚調停の人でいっぱい。
殆どの人が相手の悪口ばかり。
どうせ離婚するなら、子供が出来る前にやってもらいたいと思いました。
一番の犠牲者は、子供ですから。

昔は、2世代、3世代が普通だったので、いろいろアドバイスをもらえたのでしょうが、今は「辛抱」という言葉を持つ人があまり居ないので、仕方ないことでしょうね。
アバター
2020/08/02 18:43
でかパンダさん

人の数だけ人生の在り方、その時と場所、環境、価値観と色んな要素があって結果そう至るんでしょうけどね
勿論サクヤの経験したことのないケースは多々あるんでしょう

とりあえず物申したい一心で答えるならサクヤはこう感じるわけです。

しかしてここ数年は残念なニュースを見かけるようになりました
昔にもあったんでしょうが正直当人同士なら結婚しようが離婚しようが他人ですからどうぞご勝手に~なわけですよ
でも、子供が犠牲になるのはね・・・他人とはいえ悲しいを通り越して怒りを覚えますね。
アバター
2020/08/01 23:57
まったくの同感です。

よく、外国の田舎の家庭で、そのような風景のテレビを見ますね。
まあ、日本でもありますが。

見ていて、ほのぼのします。
アバター
2018/02/19 19:42
存美さん

おじいちゃん、おばあちゃんになっても~というフレーズがもう何か時を重ねてでウルウルしちゃいますなぁ~
離婚については結婚式で永久に誓ったんじゃないんか~い!と叫びたい所存
アバター
2018/02/19 19:40
海月 玲二楽さん

ぽちぶしゃ~感謝♪
この手の話題は相変わらず尽きないですな~
アバター
2018/02/19 10:57
コメント失礼します。
きっとサクヤさんならステキな夢が叶うと思います。
アバター
2018/02/18 05:03
お水とSTP、お届け!w

うん、個別のケースはいろいろあるんでしょうけど、できれば、添い遂げたいものです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.