Nicotto Town



まぁ色々ですわ

現場の都合で来週は空きが出来てしまいました。

さて・・・何をしようかしら(´ω`*)

本日は自生してるノバラ(ノイバラ)を採りに行ってきましたよ。
使うのは根の部分なんですけどね。
これに接ぎ木をして『いかにも盆栽してるね~』なバラを作ろうと思いまして^^;
(今月始めに接ぎ木をしたものは順調とまではいかないまでも、接ぎ穂から芽が出始めてます。このまま上手く行ってくれると良いのだが)
採ってきた根は一晩水に漬けて明日洗ってある程度剪定して形を整えてから接ぎ木しようかと。
形が気に入ればそのままノイバラの盆栽でもいいかもね。


その後は焼き物の棚板にアルミナを塗って焼成(まだ焼成中)
アルミナとは【酸化アルミニウム】の事で高温による棚板の保護と作品が棚板に付か
ないようにするための物です(陶芸って中々に面倒臭いな(-"-;))
まぁ陶芸に関しては何もかもが独学なのでそれなりの苦労は覚悟してましたけどね。

季節があまり暖かくならない内に一度は焼きたいな(´・ω・`)

アバター
2018/03/04 14:49
「根の張った」の間違えでした。失礼しました。(≧σ≦)
アバター
2018/03/03 08:00
値の張ったバラに若いバラを接ぎ木すると、丈夫に育ちやすいの? へぇ~?
アバター
2018/02/26 15:20

やはり思うんですけど
接ぎ木ってかまり細かいし、互いにくっつけるとか
手術みたいなものですよね、、
多摩蘭さん素晴らしい><//!!

アバター
2018/02/25 23:40
ノイバラ盆栽素敵です。
色々チャレンジャーですね^^
アバター
2018/02/25 21:47
自営業ですからねえ。
確定申告は、しましたか?
アバター
2018/02/25 20:18
クロトンは完全に枯らしちゃったなぁ^^;
アバター
2018/02/25 19:30
もはや、芸術家ですね♪
お休みも充実して、あっという間に過ぎそう^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.