Nicotto Town



大根が3位でした♪

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2018/03/06 ~ 2018/03/12
順位 作物 大きさ
3位 大根 49.84cm

農園のランキングで大根が3位でした♪
時々、農園でもお立ち台に上がれる事があるけど、嬉しいねー♪
ありがとうございました♪

アバター
2018/05/22 11:33
ぐーたんさん

コメントありがとう♪

記録会後、疲れが出て練習休んでますけど、週末から練習再開します♪
これから、暑くなりますけど、無理しないで頑張ります♪
次の日曜日は、県インターハイ決勝の応援に行ってきます!
アバター
2018/05/21 22:40
お疲れちゃんでしたー(^◇^)
ビリとは言いながら随分と楽しかったみたいですね。
楽しく疲れると気持ちが良いですよね\(^o^)/

色々な仲間との交流がとても良い刺激になって精神的にもプラスになったのが収穫でしょうか?
夏の練習は上達していく楽しさで夏バテ知らずかもしれませんねwww


アバター
2018/05/21 07:55
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
昨日は、リガーブ弓で10年ぶりの参戦でした。
大会中は、リラックスして楽しめましたが、ミスが多くて散々でした。
でも、3射程、良い射が出来たみたいで、トップ選手から「今の良かったよ」って言われました♪
他の選手からも色々アドバイスを頂き、嬉しかったです。
マスターズ組から、「この弓に替えて、2ヶ月で、ここまで射れるなら凄い」って。
マスターズまで半年あるから、「練習して来いよー♪」って励ましてくれました。
みんな、良い人です。
嬉しかったですねー♪
結果は、部員の一人には、勝ちましたけど、一般選手では、断トツのビリでした!
もう少し、ちゃんと射れないかなーって、弓の難しさに痛感しました!
あー疲れたー♪
アバター
2018/05/19 23:10
お日様が雲隠れしてくれるといいですね^^
新しい弓で初めて臨む記録会
楽しみながら集中して部員ともども力を発揮してきてください!
フレー♪フレー♪\(^o^)/
アバター
2018/05/18 15:38
ぐーたんさん

コメントありがとう♪

ダンスの発表会ですか!
凄い事やってますねー!
カッコイイです♪
頑張って下さい!

ところで、記録大会は、朝9時からから、午後の3時頃まで、
陸上競技場のトラックのフィールドで行います。
タープを置けないので、熱中症との戦いになりそうです。
苦手なこの弓を上手くどこまで克服出来るか楽しみです♪

アバター
2018/05/17 23:44
暑さに負けず苦手克服ですね^^
体調崩さないようにして週末の記録会に臨んでください♪
自分も来週にダンスの発表会なので深夜の公園で大汗かいてますwww
アバター
2018/05/16 08:46
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
別に焦ってませんよ♪
元々、このタイプの弓は、苦手でしたからねー!
ゆっくり、頑張りますよ♪
アバター
2018/05/15 22:54
焦らず腐らず前進してください^^
原因が分からないと直す手筈が難しいかもしれませんが不意に神が降りて来ることもありますからゆっくりどーぞ!
不意に雨が味方する!ってことも内蔵助さんの場合あったりしてwww
アバター
2018/05/13 19:09
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
今日は、早朝6時から、雨が降り出すまで、射ちました!
最初は、風が無いのに左に矢が集まり、
後半も風邪無しの状態で、右に飛ぶようになりました。
どちらも、真ん中を狙っているんだけどねー!
今日は、原因不明な悪い所が出て、これも調整が必要だな!
と思いながら、
80射射って終わりました。
まあ、目標は、マスターズ出場だからねー。
あせらず、ゆっくり行こうと思う♪
アバター
2018/05/13 08:43
おーーー!
濃い二週間になりますね。今日は来週に向けた最後の長時間練習でしょうか?
良い仕上がりになるといいですね^^
記録会・・・部員に負けるなーーー!www(^◇^)
アバター
2018/05/08 15:58
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
そうですね!
20日の記録大会は、部員達と一緒に射れるので、
とっても楽しみです。
そして、27日は、インターハイ県大会決勝ラウンドです。
これは、コーチとして部員達のバックアップをします!
色々忙しいけど、楽しみです♪
アバター
2018/05/08 14:50
鬼連お疲れ様でした!
新しい弓での初大会の結果はどうなるでしょう?
まだ少し時間があるので調整が上手くいくといいですね^^
学生たちも自信をもって自分らしいパフォ-マンスをして鬼連の成果が出ることに期待しましょう
アバター
2018/05/07 07:32
ぐーたんさん

コメントありがとう♪

6日、GW最後ということで試合形式の練習をしました。
1年生部員を相手にスコアーを取ってみました。
試射12本の後、72射練習試合をしました。
まだまだ、ミスショットが多くて点数が出ませんでしたが、
最後まで射れたのは、鬼練習の収穫ですねー♪
結果は、予選を通過した3名のうち2名を抜いたので、
自分もインターハイなら予選通過レベルかなって感じです。
でも、県大会の社会人部門だと断トツのビリだけどねー♪
県記録大会は、5月20日です!
アバター
2018/05/06 08:59
すでに80本も射れるようになってるーー!\(◎o◎)/!
100本こなせるようになったらコントロールでしょうか?フレー♪フレー♪
コンマのズレが的までに大きなズレになりますもんね疲れても集中ですね
GWラストの鬼連頑張ってください(^◇^)
夜は入念にストレッチで疲れをとってくださいね~(^O^)/
アバター
2018/05/05 08:32
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
1年生に基礎の動きって大事だという事を説明して、
どんな状態、状況でも射形や動きが変わらない様に練習しています。
アーチェリーって、これが難しいんですよねー。
2年生は、午後から長距離練習で一緒に射ります。
昨日は、当たらないけど80射射ちました。
今日も、一日部活に行ってきます♪


アバター
2018/05/04 23:21
うんうん^^どんな時でも基礎はホントに大事ですね。
部員の更なる成長と内蔵助さん復活の鬼連ファイトーーー!
アバター
2018/05/04 08:21
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
今日も鬼練習に行ってきます!
新入部員も基礎練習を必死にやってます♪
自分も一緒に筋トレをやってるので、
良いトレーニングになっていると思います。
自分は、復活の為に頑張ります♪
アバター
2018/05/03 23:31
(⌒▽⌒)アハハ!・・・焼肉、嬉しい出費でしたね。
そして鬼連の開始でしょうか?
部員ともども納得のいく仕上がりになりますように♪
アバター
2018/04/28 09:15
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
みんなが休んでいる時に激務って大変ですねー。

明日は、決勝進出した2年生に焼肉をご馳走します!
予選の朝、緊張している部員達に「予選通過したら、
焼肉連れってってやるぞ!」って言ったからね~。
夢を叶えてくれたお礼だ♪

それでは、お仕事頑張って下さい。





アバター
2018/04/27 23:24
ありがとうございます。GWは激務なので怪我や体調不良に気を付けます
アハハ(^◇^)鬼連ですか?でも気持ちの良い練習になりそうですね。ファイト!
アバター
2018/04/25 08:17
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
予選では、3年生でも予選落ちする選手もいるのに、
2年生3名が良くやってくれたと思います。
次は、県の決勝ラウンドです!
決勝ラウンドに進むのは、3年ぶりですから伸び伸びやってくれれば、良いと思います。
GWは、鬼の練習をしたいと言ってましたので、自分も頑張ります♪
膝は、少し後遺症が残りましたが、これ以上は、治らないという事でしょうねー♪
ぐーたんもケガには、気を付けて下さいねー♪
アバター
2018/04/24 23:51
ホント凄い集中力を発揮しましたね。大会で余計なことにかき乱されずに自分らしく射ることができるなんてすごいですね。
部員も内蔵助さんも最後まで諦めない踏ん張りの力がハンパないです(^◇^)
こんな結果を出されちゃクレームのストレスも吹っ飛んだのではないでしょうか?www
膝の完治もおめでとうございます。
GWはしんどくて楽しい練習になりますように(^_^)
アバター
2018/04/23 20:14
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
昨日は、部員達がヘトヘトニなりながら、
頑張る姿に感動しました。
大会前日の調整で70mの的に全然当たらなかった2人ですが、
当日も予選落ちを覚悟していたようです。
彼らに、自分は、後ろで見ているから、指示した通りに射れと言ってあげました。
彼らは、安心した様子で、さあ試合開始です。
スコープで当たった位置を声掛けして、フォームの崩れを伝えました。
その内、調子を上げて来て、10点に連続2本打ち込みました!
この調子なら、予選通過は、間違いないなーと、つぶやき。
スコープを覗いたまま涙が止まりませんでした!
彼らは、自分の弟子ですからねー!
結果、3名全員決勝進出、最高の喜びです♪
GWも彼らと猛練習です♪
アバター
2018/04/23 18:49
8連休なら没頭して納得のいく練習になりそうですね(^_^)
ストレッチ・ストレッチで回避してください
大きな収穫がありますように!
アバター
2018/04/20 20:46
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
明日から、暑くなりそうで嬉しいです♪
GWは、8連休なので、思いっきり練習をしたいです♪
練習し過ぎると、頸椎が痛くなるのが問題ですけどね~♪
アバター
2018/04/20 18:02
暑くなってきましたね、身体も動かしやすい季節到来です♪
もうすぐタップリ練習できるGWですよ(^◇^)
アバター
2018/04/16 07:54
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
そうですね!
ストレッチやってなかったです!
頑張ります♪
アバター
2018/04/15 23:45
肩周りのストレッチと筋トレで回避してください!
もうじき花粉も退散して快適に練習できるようになれば新しい弓にも馴染んでいくでしょうね(^-^)
アバター
2018/04/14 07:11
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
肩は、過去に何回も痛めているので、
ムリは出来ないねー!
ギックリ腰と同じだよ♪
アバター
2018/04/13 22:24
色々とケガも経験してる内蔵助さんですから肩はうまく乗り越えてくださいね~^^
アバター
2018/04/11 13:19
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
そうですねー!
練習は、ぼちぼちやってますけどねー♪
週ごとに上達しているのが、自分でも分かります!
試合に出場出来るレベルまでは、かなり先ですけどね~♪
肩をつぶさないように頑張ります♪
アバター
2018/04/10 22:55
練習は裏切りませんから気候が落ち着くまで体調管理には気を付けてください(^O^)/
アバター
2018/04/07 08:35
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
そうですねー!
師匠として負けられないですよ。
自分本来の弓に戻れば、負けませんけどね。
この弓は、慣れるまでが大変だよ。
でも、楽しいから良いです♪
アバター
2018/04/06 23:46
部員の成長も励みになりますね(^-^)
今年もエース級が登場したらビックリですね。そこは負けられませんよ~www
アバター
2018/04/04 09:54
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
その時のためにゆっくり頑張ります!
4月は、新入部員が入ってくるので、それも楽しみです♪


アバター
2018/04/03 23:02
確かに!欠点を修正して上手くなっていく時ってワクワクして楽しいです(^◇^)
そしてある日ある時それは突然やってくる!奇跡的に上達する日が♪
アレって何なんでしょうね?いきなり来ますよね?
その日まで楽しんで乗り越えてください(^-^)
アバター
2018/03/30 21:22
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
144射まで長い道のりですが、ゆっくり焦らず目標に向かっていきます。
明日は、仕事ですので、練習は日曜日になります。
最近は、練習したくてたまりません♪
下手な時が、一番楽しいかも、って感じです♪
アバター
2018/03/30 20:24
144まで長い道のりですね・・・
でも、何だかんだ言いながらも険しい山を乗り越える内蔵助さんを知っていますwww
自分は自分!隠れなくても謝らなくてもいいのです!←グレイテストショーマンの歌♪(^◇^)
アバター
2018/03/28 21:08
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
日曜日の練習でちゃんと射てるのは、10本まででした。
後は、引いて放してるだけで、ひどい射形だと思ってます!
当然、的には、当たらないです。
まあ、的までの距離は、70mですからねー!
新入部員が入ってきたら、隠れて練習しなきゃねー♪
アバター
2018/03/28 17:14
144・・・長い道のりですね(◎_◎;)
月末の仕事を無事に乗り切ってからペースつかんでください!
アバター
2018/03/23 18:34
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
例年だと、5月には花粉症が落ち着きます。
それまでに、144本射れるように練習します。
現在は、30射目で引けません!
大会は、144射で競うので、完射出来ないとダメです!
当てれるかは、その次です。
でも、自分は、結構楽しんでいるんで、大丈夫ですよ。
アバター
2018/03/23 16:29
いつも通り楽しんでください(^-^)
そのころには花粉が落ち着くことを祈ります。エイエイおーーー♪
アバター
2018/03/21 07:54
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
5月の大会は、全日本の公認試合なので成績が記録されます。
オリンピックの予選だと思ってトレーニング中です。
アバター
2018/03/20 22:41
そのままオリンピック出ちゃってください(^-^)
次第に暖かくなって五月には新茶も出るし波にのってクリアしてください!
アバター
2018/03/15 13:40
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
簡単に言うと、オリンピック種目で使う弓の種類に変更するって事です!
この弓で、10年前に県選手権で3位入賞した事があるので、
マスターズに向けて再挑戦です。
とりあえず、次の大会は、5月なので、モーレツに練習しないとダメだねー♪
アバター
2018/03/15 00:04
む・・・難しい専門用語がでたーーー!
コン・・?リカ・・・?全くチンプンカンプンのチチンプイですが
いつも前進する姿勢は素晴らしいと思います
良い結果になるといいですね(^◇^)
アバター
2018/03/14 10:58
みいちゃん

コメントありがとう♪
じゃこおろし美味しいよねー♪
ぶり大根も好きです♪
ありがとうございました♪
アバター
2018/03/14 10:54
ぐーたんさん

コメントありがとう♪
農園でお立ち台は、珍しいことです。
今年は、弓をコンパウンドからリカーブに変更して練習しています。
これは、新しい事のチャレンジですかねー!
ありがとうございました。
アバター
2018/03/13 22:40
何かじゃこおろしが食べたくなったw
アバター
2018/03/13 21:41
内蔵助さんが農園でお立ち台!?
とっても珍しいのでコメしにきました(^◇^)
今年は新しいことにチャレンジの年かも?・・・な~んてねwww
おめでとうございまーす♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.