Nicotto Town


今年は感想を書く訓練なのだ


FF14をノートでやって見る

久しぶりに日記を書いてみる事にした。
FF14をノートでやってみる ⇒ https://ff14-yoshiharu.jimdo.com/
 初心者のための解説サイトは沢山あるけれども、パソコンへの設定(インストール)からアカウント作成と呼ばれるゲーム運営会社への登録は丁寧に解説しているサイトは少ない。
 そこで私は、実際にノートPCへFF14をインストールする作業を復帰者の立場新規組の立場それにプラスしてフリートライアルするための立場と、3通りのケースを考えて実際にやって見た内容を、携帯対応の無料ホームページで解説してみました。これも人様に何かを伝えるための言の葉の訓練として試みたのであります。
 ただいま、キャラクターを作成してゲームの世界へ降り立つところまで載せてありますが、構想としては、フリートライアルで作成したキャラクターを使用して制限のかかるLV35まで育てた内容を解説して行こうかなと思います。
 おそらく初めてこの手のゲームに触れる人が取り付きにくく感じるのは、キャラクターの操作だと思います。そこで今時の人なら家庭用のゲーム機くらい触れたことがあるでしょうから、パソコンにプレステ用のゲームパッドを接続して操作が出来るように設定が出来れば、かなり敷居が下がると思いますから、そこいら辺りを特に力を入れて解説しています。

 最後にFF14は、自分のやりやすい環境にするための設定項目を、世界一優れている物にと開発者たちは誇りをもって作り上げています。自由度が高いゆえに返って難しくしていると考える人も居りますが、基本を押さえて少しづつ便利要素を加えて行けば後は慣れです。だれだって初めからピアノが弾ける訳じゃあ無い。優しい曲から毎日練習して、終いには頭ではなく体が覚えているように、手元の見ないでもキャラクターを操作できるようになるでしょう。ただし、ゲーム自体が面白ければの話ですが……




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.