Nicotto Town



旅行2 155日目 タイ・シーキオ

今日も昨日と同じ東風なので、飛ぶことはできません。
なので、コラート(ナコンラーチャシーマの別名)に観光に行ってきました。
トリップアドバイザーでの一押しは、ピマーイ歴史公園だそうです。

泊まっているリゾートからコラートまでは50Kmくらいで、そこからピマーイまでさらに60Kmほど離れています。
公園の横には無料の駐車場があります。
チケットはタイ人か外国人で料金が異なります。
切符売りのおばちゃんは私の顔を見てどちらか判断しかねています。
で、英語に「One」と聞いてきました。
すかさずタイ語で答えればよかったのですが、流れで「One」と答えてしまったので、外国人料金になってしまいました。

ピマーイ遺跡は10世紀に作られたものだそうで、クメール遺跡として、アンコールワットやアユタヤに匹敵するそうです。
でも残っているところはほんのわずかみたいです。

お揃いの衣装を着た観光客が来ていました。
何の衣装かは不明です。

ここの近くにサイ・ンガーム公園というのがあります。
一本の菩提樹がどんどん広がっていき、森を作っているところです。
森の中を通り抜けできるようになっていました。

横に食堂街があったので、焼きそばを頂きました。
ここイサーン(東北地方)の名物料理の焼きそばかどうかは不明です。

14時過ぎにはリゾートに戻ってきて、そのままごろり。
夜出かけるのも面倒だったので、備え付けのカップヌードルの夕食となりました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/03/25/3791/


アバター
2018/03/27 04:42
ちくちくさん

高いと言っても、入場料350円なんですけどね。
アバター
2018/03/26 15:43
えーーー。やっぱり観光価格があるんやねぇ。日本は等しく高いといえば高いんだろうけど。
アバター
2018/03/26 00:24
くりんさん

初めまして。
タレーブアデーンって知らなかったのですが、ウドンタニにあるんですね。
タイでの菩提樹の開花時期は3月から4月らしいですが、
まだ開花前だったのでしょうか。
アバター
2018/03/25 23:17
こんばんは、初めまして、くりんともうします。
ほぼ、毎日、日記?旅行記?を読みに、お邪魔してます。
3年前に、タレーブアデーンを見に行く途中、ピマーイ歴史公園に立ち寄ったことがあります。
サイ・ンガーム公園は知りませんでした。
お花が咲いてないようですが、タイの菩提樹は何月がシーズンなんでしょうね?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.