Nicotto Town


ケロケロ!


2018/03/27




こんばんは、みぃ汰です。

みぃ汰って名前もずいぶん前から愛用していますが、
中高生感がすごくないですか、大丈夫ですか

正直若者とよばれる部類ですが中高生見てると若いなって思います
ついてけないレベルで若さを感じます

これからもっとそういうことに出会うのでしょうか


さて、今日はこんなことが話したいんじゃないんや



みなさん、お酒の席で飲み過ぎて翌日吐く、なんてのはよくある話ですが
ノンアルコールの方でも飲み過ぎて吐くことになるのをご存知でしょうか。

ちなみに私は今回の件で初めて知りました。
そうカフェイン中毒というものを。

最近若者の間で増えてるみたいですね。
エナジードリンクやタブレットなどでカフェインを取り過ぎた場合になるようです。確かに使いやすいですからね、エナジードリンク。私もよく試験前やバイト前に使ったりします、レッド○ル。翼生えますから。

そのカフェインですがとりすぎると害があるのは既知の話。

カフェイン一回当たり3mg/体重kgまで、一日当たり5.7mg/体重kgまでらしいです。個人差があるので自分の摂取量は知っておいたほうがいいですよ。

さて、このカフェイン。25日にバイトの送別会があったのですが、わたくしこのカフェインを摂取しすぎてカフェイン中毒となりました。
ウーロン茶を14杯ほど飲んでいたら翌日地獄が待っていました。

その日の深夜から頭痛はあったのですが睡眠不足だと思いそのまま寝ました。
翌日5時、とんでもねぇ吐き気に襲われトイレへ。
胃の内容物がなくなるまで吐き出すという地獄が2時間ほど続きました。

さらにその日はなんと妹の引っ越しで家族が誰も家にいないという。
友人も平日なので仕事、またはすぐに助けに来てもらえる状況じゃない
何か水分をと思うがペットボトルの水が一本のみ(500ml)
それだけならなんとか近くのコンビニまで行ったんですが、熱を併発
38度越えの熱と倦怠感で動けず脱水で死にかけました。

なんとか連絡して近い地域に住む祖母に助けてもらいましたが。

さすがに死を覚悟しました。(救急車という選択肢が出てこなかった)


カフェイン中毒というと依存による長期的なものを思いやすいですが急性カフェイン中毒はわりと多いのです。カフェインには致死量があるため注意が必要です。特にエナジードリンクね。気を付けてください、身をもってやべぇってことを知りました。

長々書きましたが、これは自分へ同じことすんなよっていう警告なのであまり気にしないでください(笑)

とにかく、一読でもされた方があれば気を付けてくださいね、危険です


紙面が尽きてしましました。これにて失礼します~
ひさびさにまじめなブログ書いた気がするの

アバター
2018/04/21 16:38
kikuさん>確かにそうなんですが一応伏せました(笑)
     多少批判的な内容なので…
     市販されているものは安全という認識ですから知らないんですよね^^;

     そんなことがあるのも初めて知りました…
     知らないことだらけです
アバター
2018/04/15 06:56
別に伏字にしなくてもレッドブルとモンスターエナジーは危険だと盛んに言われているから皆知っているんじゃないかな?
でも意外と若い子の方が知らないかもね。
一番飲む人たちなんだけど。

ハードミントタブをボリボリと毎日大量に食べてたら舌の味蕾がやられちゃって、ある日を境に二週間ほど何を食べても味を感じなくなった時は私もびっくりしました。
無知って怖いよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.