Nicotto Town



旅行2 176日目 タイ・シーキオ

今日も良い風です。
やはり、昨日の最高記録は、宮田さんの198Kmでした。

10時半を過ぎても、みんな自重して飛び出しません。
しかし、さすが世界の宮田さん、今日もいち早く飛び出しました。

高く上がるのを確認してから、みんなも次々と飛び出します。
しかし、テイクオフの前を右に行っても、左に行っても、なかなか高くは上がりません。
そんな中、テイクオフ左側で、二人のパラグライダーが絡まって、それぞれレスキューパラシュートを投げて降りていくのが見えました。

40分くらいうろうろしていたら、ようやく高く上がるサーマルに乗ることができて、1900mほど上がりました。
その上に少し黒い雲があり、それに吸い込まれているパラグライダーも見えます。
吸い込まれるのはいやだなーと北東に進んだら、10機以上が同じ方向に飛んでいるので、一緒に飛びました。

いつもの小さな集落辺りで1000mを切りましたが、800m上がりで渋く回していたら、カッペさんが同じところで回しています。
3機ぐらいがあげている場所があり、カッペさんはさっさとそちらのグループに入って上げていきます。
私もその後そこに行き上げましたが、その時は他の人たちは高く上がっていました。

ぐるぐる回して少しずつ高度を稼いでいたら、いつの間にか201号線を超えていました。
西風だったので、東に進めばいいのですが、そのさきに舗装された道路が見えません。
北西に伸びる舗装道路があったので、それに沿って201号線に戻ろうとしたら、あっという間に高度が下がってしまいました。

下の方に降りそうなパラグライダーが一機いたので、そこに行ったら、そのパラグライダーはサーマルを見つけて上に上がって行きました。
代わりに私がランディングする羽目になってしまいました。
23.7Km地点でした。

LINEでドライバーに位置を教えて、迎えに来てもらいました。
そこから、松下さん、久保田さん、中川さん、須田さん、住友さんを回収しました。
竹田さんは19Km地点で降りて、自力で戻ったそうです。

佐々木さんはずっと飛び続けていて、115Km地点で降りたそうです。
迎えに行ったら、19時半頃でした。
街のそばだったので、そこで夕食をとり、宿に戻ったのが23時でした。
その日のうちに戻れてラッキーです。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/04/15/4054/

アバター
2018/04/18 08:22
ちくちくさん

私は上手く飛びたいだけで、
上を目指しているわけではありません。
アバター
2018/04/17 10:04
こはるはなりそうやね。ニュースにでたら教えてねー。私の自慢のオトモダチなのよ。( ̄▽ ̄)友達登録してないけど。
アバター
2018/04/17 09:47
ちくちくさん

早くああなりたいものです。
アバター
2018/04/16 09:52
世界の宮田さん、すごいねぇ。空っていつまでも憧れの場所だけど、そこをそんなにいくなんて。

絡まったパラグライダーの人も無事だったみたいでよかった。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.