Nicotto Town



旅行2 184日目 タイ・チェンマイ

ワロロット市場でカバンを修理してくれるお店があるというので行ってきました。

歩いて向かっている途中、旧市街の有名なお寺の横に、トゥクトゥクがたくさん並んでいました。
なにが起きたのかと思っていたら、中国人観光客のご一行様を、バスではなくトゥクトゥクで運んでいました。
新しい観光スタイルなのかもしれません。

この時期、チェンマイは暑気で、最高気温は39度にもなります。
あまりにも暑いので、途中カフェで休憩です。

ワロロット市場には、あちこちでミシンを置いていいるお店がありました。
目的のお店に着くと、靴を修理していました。
持っていったカバン2個を見せたら、そこに座って待つように言われましたが、靴の修理に時間がかかりそうなので、その間に食事に行きました。
すぐ後ろに多分一番大きいと思われるマーケットがあったので、そこでカオマンガイをいただきました。

食事を終えて戻ると、すでに出来上がっていました。
留金が壊れた方は、あり合わせの留め金に変わっていましたが、まあこんなものでしょう。
両方合わせて修理代は30バーツ(100円)でした。

帰りも歩いて帰りましたが、やっぱり暑いので途中でカフェに立ち寄りました。
この時期、歩いて帰るものじゃないですね。

ソンテウが走っていたので、セントラル・エアポートまでソンテウで移動。
有名な建物の近くに住んでいると、行き先をいうのが楽です。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/04/23/4125/

アバター
2018/04/24 18:06
・・・( ̄▽ ̄)・・・なんという・・・
アバター
2018/04/24 13:19
ちくちくさん

行って帰るまでに二回入ったカフェの値段が
修理代の5倍もしていました。
アバター
2018/04/24 07:43
修理代、良心的な価格だねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.