Nicotto Town



2018お花見コーデ最終形


5月になりました(^^♪

吉野~高遠~弘前へと
今は動画だけだけど
老後は自動運転車でお花めぐり、できたらいいなあ

ガーデンイベントも桜から藤へ

ニコタの中央広場に
みんなが寄せ植えすることで(ってクリックするだけ)
大きな花壇やツリーみたいな何かが出来ていく、とか現れる
とかいうのはどうかしら?




アバター
2018/05/08 09:20
みきさん、ありがとうございます~(^^♪

私も今年になってから急に睡眠時間が短くなったみたいで、
以前は6、7時間眠れたのに、4、5時間で目覚めるようになってしまい、
とまどっています(´ー`)
これといった原因は考えられないので、年のせいかと・・・(^^;
ちょっと生活パターンを変えなければいけないかも、です

口紅、似合う色が見つかると良いですね(∩´∀`)∩
20代の頃は色見本を集めて、その色のネーミングに感心したりしていました
今週もよろしくお願いします~(^^♪
アバター
2018/05/06 09:05
葉月さん、おはようございます。

実は私も、幼稚園まではすごく体が弱くて、年長さんのときには肺炎起こして1か月、幼稚園お休みしたことあります。
ギリギリで入院は免れたんですけれど。
両親も随分心配したみたいです。
それが、小学校にあがったら不思議にほとんどお休みしないようになって。
理由は何だったのか、未だに謎です(笑)

それで。
やっぱり寝るって大事ですね。
何か変だな~、って感じていた体調、昨日、早寝したら、今朝は調子がいいです(^^)v
でも、・・・あ~あ、GWってもう終わりなんですね。
風のように過ぎ去って行ってしまいました(>_<)
なんだか悲しいわ・・・(^^;)

今日は午後から髪、カットに行って、なくなってきた化粧品でも見てこようかしら?
お仕事柄、あまりメイクは気合いれてはしないんですけれど、口紅くらいは・・・ね(笑)

それでは、今週もよろしくお願いいたします♥
アバター
2018/05/04 12:46
みきさん、おはようございます(^^♪
はしか騒動もあり、お忙しいのはお察しします、
活躍されてるだろうなあって♪

幼稚園1年目は休まなかったらしいですが、2年目に
はしかとおたふくかぜに連続してかかったのでよく覚えています
珍しく父がお土産を買って帰ったことも
今そんなに長く休んでいたら、足の筋肉が無くなってしまいそう(^^;

それと今年になって睡眠が短くなったので、良く寝て回復
今月もよろしくお願いします~(^^♪
アバター
2018/05/04 10:58
葉月さん、おはようございます。
今日はお休みです。

昨日は朝、すごい雨で大変な思いをしましたけれど、今日はきれいに晴れています。
お洗濯物、増えちゃった(>_<)

春眠暁を覚えず、なんていいますけれど、お休みと思ったらなんだかとっても眠い・・・(^^;)
私はふっと気が緩んだときに体調を崩しやすいので、気をつけますね。
昨日はそうでもなかったですけれど、1日(火)と2日(水)はすごく忙しかったです。
次のお休みは日曜日。
しっかり充電します(*^^*)

明日は5日、子供の日ですね。
私は対象でなくなってずいぶん経ちますけれど、両親が柏餅が大好きだったので(特にこしあんバージョン)、お供え用に買ってこようかなって思ってます。
あ~、コートもクリーニング出してこなきゃ・・・
お休みはお休みで、やっぱりいろいろやることあります(^^;)

ブティックのショーウィンドー、もう夏物になっています。
今日は散財しないように、しっかりお財布の紐、締めてお出かけします(笑)

それでは、ステキはGWの1日を・・・♥
アバター
2018/05/02 09:33
とまとさん、おはようございます(^^♪
ヘア&背景他もピンクづくしにしたかった気もありましたが、
他にも使えるように白紫など混合に・・・(^^♪

私は昨年の太鼓橋がかかるイベント、良かったです♪

10周年は秋なので(毎年図書館?)
大きな古時計が10時を指すとファンファーレや紙吹雪とか
大きな古時計の扉をクリックして何かが出てくる
白い子ヤギ・ダーさん・ガイコツ君とか、
黒いヒツジがでたら倒れて寝るとか
汽車ポッポとかは完全HTMLになったら何か運んで来て欲しいとか
あ、ワープする床も複数出せたら何かできそう
アバター
2018/05/02 00:30
おお~⁉(@_@)
お花見コーデ、ピンク✕紫で素敵なコーデですね。(^o^)/

タウンイベントも良いですが、広場に水遣りをすると花壇やツリーが出来るというのも、タウンに人が集まって良いと思います。♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.