Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


何を食べようかな?


今回のカテゴリは「レジャー/旅行」お題は「キャンプに行ったら食べてみたいものについて」ということで何を食べようか妄想を膨らますサクヤ

キャンプなんて子供の時以来行ってないなぁ~なんて思い出にふけりながら、ここ最近は完全にインドアだし・・・でもいざキャンプに行くことを想像するとワクワクするのも事実です
事実だけど行動が伴わない、これがサクヤのインドア依存度であります

さて食べ物って恐らくなんでもそうなのですが、外で食べるとより一層美味しく感じるのはサクヤだけではないはずッ!!

この現象は一体何なんだッ!!普段と違う環境で食べる新鮮さがそうさせるのか?
具体的に周りの風景や空間の広さからくる開放感、また空気などなど屋内との違いは多々ありますが、とにかく外で食べると同じ食事でも妙に美味しく感じてしまうサクヤです

ところでキャンプというとバーベキュー、焼き肉やら焼きそば、海鮮物を焼いたりというイメージがあり、そういったオーソドックスなラインナップでも想像するだけでじゅるりとなるサクヤ

アウトドアな人でキャンプを毎週のように楽しんでると飽きたりすることもあるのかな~とちと想像がつきません
食べ物に限らずキャンピングカーなんてもはや移動する家と言っていいほど進化しているようですね

上記に挙げた焼く食べ物が多いですが、サクヤが一度はやってみたいなぁ~と思った変わり種でくん製を作るというモノを見たことがあります
専用のボックスで桜チップなるものでモクモクくん製にする、肉や野菜、チーズなどこれまたすごく美味しそうに見えるわけですよ

こんなことを書くとお酒好きなんじゃ?と思われるでしょうがサクヤはお酒をほぼ飲みません
アルコールの割合で言うと飲み物であるビールなどのお酒よりも料理酒のほうが多いくらいです

たまに梅酒を飲むくらいでしょうか・・・ビールなんてここ数年飲んでないし人生においても数えるほどしか飲んでなく、お正月に祝い酒、クリスマスにシャンパンを飲むくらいです

要因としてはまず美味しいと思わない、だったらコーラやサイダーの方が美味しいとなる始末
あと正直お酒ってろくでもないイメージしかないので嫌悪からくる拒絶が結構サクヤの中であったりします

適度にたしなみ飲んでいる人には申し訳ないですが、サクヤからしたら症状の軽い麻薬と同じようなものという認識があります
依存性といい機能が正常に働かなくなるといい、自分をコントロール出来なくなるといい・・・まさにそのものじゃないかとなるわけです

法的にもお酒で正常な判断が出来なかったから情状酌量?はぁ?何ふざけたこと言ってるんだ?と結構怒り心頭な事件や事故を多々目にします
罰則強化や法的抑制が進まないのはそれらを作る人間が困るからなんだろうな~と思うと余計に腹立たしかったりしますね

ふ~む、せっかく途中までは楽しい話だったのにお酒の話になったとたんこれだもの・・

ということでインドア人間とはいえキャンプで食べたい気持ち、気持ちだけは十分にあり想像するだけで幸せな気分になるサクヤであったとさ

アバター
2020/08/26 07:45
でかパンダさん

げ、コメントからもう24日も経ってるなんて・・・
庭に梅の木があるなんて羨ましい限りだ
梅は実に栄養がいくように剪定とか大変なんじゃなかったかなぁ

ちなみに通勤途中にある一軒家にはビワの木がありましてね
時期になるとこれでもかって実ってます
ビワ食べ放題なんて羨ましい~でも食べすぎるの良くないんだったかな
アバター
2020/08/02 23:13
梅ですか?

梅林に行けば、あると思いますよ。
実家は、梅の木を植えてましたね。

まあ、サクヤさんはインドア波だから、不要でしょう。
アバター
2020/08/02 19:09
でかパンダさん

アウトドア、なかなか現地調達なんて出来ない世の中になったように思います
そこが私有地であろうものなら訴訟もんだ~

今年も梅酒作りは出来ませんでした
梅酒用の梅いつ店頭に並ぶんだ~??結構スーパーに買い出しに行く方ですよ(そりゃそうだ)
気付けばもう旬過ぎてて~な感じがここ数年続いてます、残念!
アバター
2020/08/01 10:10
アウトドア派の楽しみは、やはりそれぞれなのかな?

本格的な人は、いろいろ持って行くなんてとんでもない。
そこでの楽しみ方を満喫するのが本物なんて言ってましたね。
竹を割って飯盒代わりにし、米と水を入れて、焼いて食べる。
また、竹の杯を作り、酒を入れて楽しむ竹酒が最高だそうです。

私も飲酒は、年に1回のみ。
「おとそ」だけです。

科学的には、まったく良いことがないと言われる酒類ですが、それでストレス解消できるなら、それでもいいじゃないかと思っている私です。
ただし、他人に迷惑掛けちゃダメですね。
アバター
2018/06/02 12:49
存美さん
国によってこの手のものの制限に差がありますね(アルコールはおろか麻薬が合法だったり・・)
酒に酔っていたのだからなんてのは被害者からしたらどうでもいいことですね
こんなんで刑が軽くなるとか甚だしいもんです

海月 玲二楽さん
りぶらん元気だなぁ~♪
子供の頃サクヤは結構泳げていたけど、成人になってから何年ぶりだろうと市民プールで泳いでみたのですよ
したら、しんどいのなんの・・こんなにきつかったっけ・・と軽く衰えなんだか普段使わない筋肉だからなのか少しショックでした
アバター
2018/05/27 07:00
俺は、昨日は、泳いで来ましたー!!358mくらい、泳いだり!


ま、TVなんて、あれだから、趣味。好きな時に、好きなように使うものです。



酒も同じ!www

アバター
2018/05/27 06:33
コメント失礼します。
昔は禁酒法ってのもあった事ですしね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.