Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


例のすいとん種の正体は?



前回ブログにアップした『すいとん』の例の白い餅状のもの、
美味しかったので叔母に材料と作り方を尋ねると、
それはなんと全く想像していないものでした。

私としてはてっきり米粉に何かを加えたものだと思っていたのですが、
なんと、材料は長芋と片栗粉だそうです。

詳しくは外ブログでみてね。(*^^*)
(オマケのニャンズも有り。)


外ブログ記事はこちら↓
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/a3c751032bb06c315cd2e35275c7a3a5

宜しければ↓↓↓こちらも遊びに来てね。


オリジナルソングを作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJww
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2 

アバター
2018/07/10 08:53
★泪珠さんへ
ツイッターデビュー、おめでとう~(*^^*)
アカウントが見つからなかったけど、変えたのかな?
私の方をフォローして貰えると相互で見つかるので、よかったらお願いします。

https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2
アバター
2018/07/10 06:32
にゃんツイッターはじめました
https://twitter.com/PkakeLoke
アバター
2018/06/02 10:00
★Cynthia♡ちゃんへ
>江戸時代の団子雑煮思い出した。。。σ(゜。;)彡
お米が貴重だったから、昔からそういう食べ物もあったんだろうね。
どこかでは、じゃが芋で作ったのが日常的な県民食のようです。
アバター
2018/06/02 09:55
★おきらくさんへ
長いも+片栗粉は餅種になるので、このままでラップでくるんで密封しておくと、
ご飯代わりになるね。

カップヌードルのノーマルは無性に食べたくなることがありますね。

>どん兵衛キツネは、5分以上待つ(某所では10分)…すると触感が本物のうどんに近くなります。
どん兵衛、気になってきました。何十年ぶりに食べてみようかな。
アバター
2018/06/02 09:44
★子猫❤大好き❤さんへ
お芋と片栗粉を練って、切って熱湯に通すと、本当にプルンとした美味しいお餅になり、
これは一度作ってみると結構衝撃的です。

猫達は一応皆仲良しですが、その中でも特に仲良し組がいるようです。
末っ子アタリちゃんはそんなグループのつなぎ役になってます。
アバター
2018/06/02 09:38
★セカンドさんへ
オマケにゃんこ、楽しんで貰えてよかったです。

>長芋が伊賀流で、ジャガイモは甲賀流?
薩摩芋だと何流でしょうね?
薩摩芋で作ると、美味しいスイーツになりそうです。^^
アバター
2018/06/02 08:16
江戸時代の団子雑煮思い出した。。。σ(゜。;)彡
アバター
2018/06/02 07:32
長いもと片栗粉…、メモメモ
最近寒いから、またくっついたのかな^^ にゃん’s


カップヌードルは、ノーマルに限ります(キッパリ
どん兵衛キツネは、5分以上待つ(某所では10分)という話もありますが
すると触感が本物のうどんに近くなります。

粉末スープは、3分の1前後残すと、関西風味になりますよ(^_-)-☆


アバター
2018/06/02 03:37
 すいとんの作り方、拝読、お写真拝見です~。
 長芋やジャガイモで出来るんですね~。
 
 猫ちゃん三匹のお写真も拝見しましたよ~。
 大体、心優しい子が潰されちゃうんですよね。
 ^^
 三匹で暖かまろーです。
アバター
2018/06/02 01:37
3匹のおまけニャンコがいいですね^^

片栗粉ですか~
それに長芋・・・まさに日本的?

長芋が伊賀流で
ジャガイモは甲賀流?

アバター
2018/06/02 00:39
★デヴォさんへ
きりたんぽはご飯を潰して棒に固めたやつだよね。
食べた時、ほんとに、大福の皮っぽい食感で、やわらかふっくらつるつるって感じでした。
美味しかったです。(*^^*)
アバター
2018/06/02 00:24
きりたんぽ的なモンを想像してたんだけど・・・全然違ったね^^;
アバター
2018/06/02 00:16
★てつやさんへ
そうなんです。
長芋だそうです。
茹で長芋+片栗粉=まるで餅
びっくりでした。(*^^*)
アバター
2018/06/02 00:11
長芋ですか。おいしそう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.