Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


みんな変わってるから友達なんだよ


自分がもう一人いたらいいのに・・
と、考えた日々があった。

たとえ気の合う友人であっても
こちらの思惑と微妙にずれることがある。

猫の手も借りたいようなとき、
「どうしてわかってくれないんだろう」と徹夜で作業した。



喫茶店の卓上に置かれたスティック状の小袋に入った砂糖
ごっそり持って帰る友がいる。

同じテーブルにいるから、「知らない人」のふりもできない。
困ったことに、自分だけでなくこちらにおすそ分けまでしてくれる。

断っても無駄。
よく気の付く人なのだけれど、こちらの気持ちを忖度なんてしない。



不倫癖?の友、こちらの苦言なんて馬耳東風。
旦那、きっと気付いているのに何も言わないで見守っているみたい。

こういう友達っていうのかな。
けど、私にはできないことを平気でやれる心根が面白くて
やっぱり「友達」に分類してしまうんだ。


アバター
2018/06/18 07:20

 リアルで友達がいる人を羨ましいと思うときがあります
 なるほど、そういう悩みがあるんですね
 僕に友達がいないかというと・・・
 なるほど「友達」に分類すると思います
 ただ、距離は置いているかな
 だから「友達」というけれど
 実際、一緒にごはんを食べに行くほどでもないかも
 なので、喫茶店でごっそりテーブルの上の物を持っていく
 友にはあったことない
 不倫については噂を聞いたことはあるけれど
 実際に本人に聞いたことはないので
 それについては知らんぷりをしているかな
 聞いた話によれば上司に呼び出されたらしく
 相手の方が退職していったようだし、
 時間が経って現在はもう不倫してなさそうだし
 それを差し引いて、いろいろなことを知っているので
 話をしていて楽しいときもあるので付き合いはある
 でも、距離は置いている
 そんな感じかな~
 ホントに大事なことは自分の心に秘めているかも
 あまり言えないことってなくオープンなので
 ストレスは溜まらない
 
 うとうとさんのブログ奥が深いですね
 考えさせられました~(^^)


アバター
2018/06/12 13:22
ああ、それは常識人に見せることがわりと得意なだけなんですw
就職の面接なんかもうまくやるほうで、妻からズルイと言われますww
アバター
2018/06/08 12:14
ねこっとさん

そう、だから不思議なんです・・
常識人の見本のような、ねこっとさんが、どうして私のお友達でいて下さるのか?と^^
アバター
2018/06/08 09:46
なるほど〜w

でも、確かに、なんのとっかかり、ひっかかりもない人とは友達にもなれないかもしれませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.