Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


スイカのお漬物

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2018/06/26 ~ 2018/07/02
順位 作物 大きさ
2位 スイカ 34.88cm

夏になると必ず食卓にのぼるスイカのお漬物

漬物というほどたいそうなものではない


スイカを食べた後に残った皮の部分をつかう

外皮のかたいところだけ薄く取り除き

白いところを適当な大きさに切って

塩を振ってしばらく放置するだけ


だけど、これが汗をかく夏にはぴったり

水分と塩分を同時にとって熱中症対策になる

白い部分に含まれる栄養素シトルリンは

アミノ酸の一種で、利尿作用や血管を若返らせる効果がある


昔は、水分ばかりで栄養価はないと言われていたけど

赤い部分に含まれるリコピンは、トマトより多いし

βカロテンは余分な活性酸素を除去してくれる


そんなこんなの御託はどうでもいいの

暑い夏にガブっとかぶりついて

じゅわっと甘い水が喉をとおるだけで元気になれる

おまけの皮まで美味しくいただける

私の夏にスイカは欠かせません






アバター
2018/09/04 12:34
訪問ありがとう。
夏→スイカ→漬け物、という位我が家では定番の一品。

レストランのご利用、ありがとうございます。又来てね。
アバター
2018/07/05 23:13
大きなスイカができましたね! お立ち台おめでとうございます!^^
今年初物はお茶の先生のところでいただきました!^^
アバター
2018/07/05 11:31
確かに、あの白い部分は、漬け物がいいかもしれませんね。

でも、もともとフルーツを一人だとあまり食べないので、
(スイカは野菜説もありますが)
スイカ自体、単身赴任だと滅多に食べないんですよねえ・・・(前も書いたような。味は好きです)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.