Nicotto Town



加減しろっ!

こちら岡山では先週半ばからの雨で大変な事態となりました。

皆さんはもぅニュースでご存知かと思います。
兎に角避難警報のエリアメールがバンバン鳴りました。
あちきの住んでる場所はからくも難を逃れましたが、同市内でも避難区域が出るほどに。
そしてこの雨のせいで隣市の総社市でアルミニウム工場が爆破!
あちきの家からは十数キロは離れてるのですが、それでも地揺れ・・・と言うか衝撃波と言うか、家が一瞬『ドーン!』と鳴って揺れました。

また真備町では床上浸水。
あちきの姉の旦那さんとそのお母さんが真備町にある老人養護施設にて取り残されてしまったらしい。
二階層より上の階に居たので浸水被害は免れたらしい。
本日午後には救出されたとの事。

たかが『雨』でこんな事態になるとは予想もしてませんでしたよ(´・ω・`)
週中に雨で仕事が途中止めとなり、結局は本日日曜まで家を出る事が出来ませんでした。
下手に外出しようものなら命が危ないですしね。
自然災害の少ない岡山としては結構なダメージを受けたんじゃないでしょうかね(´・ω・`)

アバター
2018/07/14 20:35

無事でしたでしょうか><。
早く元に戻ってほしいです、、(´;ω;`)
アバター
2018/07/14 13:20
被災地域の広さにも驚いています
アバター
2018/07/13 18:30
すんません^^;
その頃は見事に寝込んでまして、ニュース一切見てませんでした。
し、知らなかった^^;
アバター
2018/07/09 22:35
現場は大丈夫だったの?
アバター
2018/07/09 09:27
このタイトルに全部集約されている感じですね
水はなければ生きていけないけど多すぎても命に関わる
ちょうどよい加減で巡ってくれたらいいんですが(´・ω・)

とりあえず親族の方が無事でよかったですね
これから暑くなる時期だし、衛生面の注意が
必要になるかと思います
体調管理と合わせて、気をつけてください(>ω<。)
アバター
2018/07/08 20:42
岡山の皆様には、水害、お見舞い申し上げます。
真備町での床上浸水は、ずっとニュースで流れていまして、
あまりの範囲の広さに驚いていたのですが、多摩蘭さんの
ご家族も被害に遭ってしまっていたのですね。
無事、救助されたとの事ですが、それまでは不安な時間だったでしょうね。

そして、その工場の爆発・・・二次被害とも言うべきものですね。
雨水にアルミニウムが反応してしまったらしいですね。怖いですね。

しばらくは、生活にもお仕事にも影響が出てしまうと思いますが
多摩蘭さんのお家が難を逃れたとの事で、少し安心しました。
でも、まだまだ、お気を付け下さいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.