Nicotto Town



台風の名前・・・なんでかわいいのあるのー

台風の名前・・・なんでかわいいのあるのー


この前関東に上陸し西へ被害もたらした台風十四号

その名前は なんと やぎ ネットではやぎがきたーとか やぎがくるーとか 騒いでいる人もいたようです

台風の名前は 東南アジア圏で 台風の影響うける国十数カ国で 順につけているようで 十四号は日本の呼び方で やぎと・・・・次回 日本がつけた名前はうさぎ と決まっているようです

しかし・・・なんでかわいい 名前つけんのよ
台風なんて 鬼恐ろしいものだから 辰とか トラとか 鬼とか そのほうが にあってそうなのにね

十五号は りーピ  意味はラオスの滝という意味らしいです まあ似合ってるかな

十六号は バビンカ  意味がプリンだそうです って 台風にプリンてどういう発想なんだろね

十七号は ヘクター 台風の強さのヘクトパスカルのヘクト
弱いものいじめとか の意味       これはあっているかも・・・

この後も 名前決まっているようです・・・・

いやぁ 二十八号までこなければいいが 来たら゜ うさぎ ですよ
うさぎ きたーーと ネットで騒がれるかもしれないですね

うさぎ  かわいいイメージくずれるー




>

アバター
2018/09/13 22:16

菜乃さん 乳製品は値上げたいへんですよね 最近、乳牛は単価低いので
 高い肉牛そだてるためにバターが少なくて輸入とか 乳製品がニュースになりましたよね
そこに 後押しして 地震などの影響・・・・
高級品になったら 買う人いなくなっちゃいますよね
ほんと 毎日お世話になるものが高くなるのはショックですよね

アバター
2018/09/13 17:37
こんばんは^^
スーパーでヨーグルトとチーズと
パンが値上がりしててショック受けてます。
あんまりかいだめできないわ・・。

むかしはヘクトパスカルで
なくて、ミリバールだったみたいです。
アバター
2018/08/18 02:26

小桃さん やはり星座からですかね・・・それにしても かわいいのつけますね

アバター
2018/08/15 07:25
日本は星座の名前から つけているようですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.