Nicotto Town



旅行3 5日目 インドネシア・バリ

今朝方、北海道で地震があったようです。
全道で停電になったそうで、みなさん冷蔵庫から救出したアイスを食べながら綺麗な星空を見ていたそうです。
道東の方では天の川が綺麗に見えたとか。

私の部屋の惨状は、帰ってからのお楽しみです。

12時頃にテイクオフに行きました。
早めの方が風が強くないかと思って、早速飛びました。
東側のお寺まで行き、西側の桟橋辺りまで行った後は、ビラの多いところで練習をしました。
少し高く上げては、海の方に向かい、そこで早めの360度回転の練習です。
高度が下がるのでもう一度ビラのところに戻り高度を上げます。
これの繰り返しを10回ほど行いました。

テイクオフに戻ってくると、オーストラリアチームが来ていました。
ドローンなどを使って集合写真を撮っていました。
今日が最終日なのでしょうか。

2本目は、東のホテル近くまで行きました。
グヌン・パユのテイクオフは4つほどあり、それぞれ整備されていたり、それなりだったりします。
こちらのテイクオフは、一日250,000ルピア(2,000円)かかるそうです。
今使っているティンピスは、一ヶ月で300,000ルピア(2,5000円)なので、こちらの方が断然安くつきます。
ガイドなしで一人で行っていたら、痛い目にあっていたかもしれません。

そのまま西の岬を目指して飛びました。
何機かそちらの方に向かっているので安心です。
昨日行った岬まで行って来ました。

テイクオフにランディングした後、Bライザーストールでグライダーを降ろそうとしましたが、あまりにピンと張っているので、私の力では降ろすことができませんでした。

夕食は日本料理店の和の家に行きました。
チキンカツ丼を美味しくいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/09/08/4356/

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2018/09/11 09:34
ちくちくさん

震度5の地域にいた人で
前日に結構飲んだそうで、
地震が起きて目は覚めたものの
大したことはないとまた寝てしまった人がいました。
朝起きたら冷蔵庫の中身が散乱していて
事の重大さに気がついたとか。
アバター
2018/09/10 14:23
ご家族やお知り合いがご無事でよかったね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.