Nicotto Town



旅行3 10日目 インドネシア・バリ

ほぼ連日飛んでいたので、今日は休養日にしました。
朝からバイクを借りて、クタの街に行ってきました。

バリをバイクで走ると、いろんなものが目に入ってしまいます。
今日はサングラスにヘルメットのフードで厳重にガードしました。

ガソリンが少なかったので、その辺のガソリンを売っているところで入れて行きました。
瓶で売っているところが多いのですが、タンクで売っているところもたくさんあります。
お札を見せてこれだけ入れてというと、いつも「プレミアム」かと聞かれます。
いえいえ、青いレギュラーの方を入れます。

まずは郵便局で郵便を出します。
あまり郵便を出す人がいないのか、受付のお姉さんが私の顔を覚えてくれていました。
日本人なのかとか、こっちに住んでいるのかと聞かれました。

次にクタで結構大きいビーチウォーク・ショッピングセンターに行きました。
バイクは海岸通のバイク専用の駐車スペースに止めます。
ここの駐車料金は2000ルピア(15円)で、普通のところの2倍ほどします。

ここの1階にあるパン屋さんは美味しかったので、今日もパンを食べようと思って来たのですが、お店がなくなっていました。
他にいいところがないかと、あちこちと歩いてみました。
キャンディ専門店とか、UNIQLOに似たマークのメイソウなどがありました。
無難なところでスターバックスに入り、シナモンロールとココア・モカを頂きました。

バイクを止めていたところに戻りましたが、あまりにもバイクの数が多くて、自分のバイクを探し当てるまでに時間がかかってしまいました。

先日杉浦さんに連れて行ってもらった、デンパサールのTiara Dewataスーパーマーケットに行ってみました。
ここには文房具が売っているというので、便箋を求めてそこまで行きました。
スーパーですが、バイクの駐車料金1000ルピアがかかります。
確かに文房具売り場はかなり広くて、いろんなものを売ってそうに見えます。
しかしながら、インドネシアの人は手紙を書かないのか、そこで売っていた便箋は、女の子の絵がしっかりプリントされた女の子用の便箋が3種類ほど置いていただけです。
それでも、レポート用紙みたいなのが売っていたので、それを買いました。

このスーパーマーケットから宿までは25Kmです。
iPhoneを左手に持って、Google Mapのナビを見ながら戻りました。

日差しが強い中を走ったので、日焼け止めクリームを塗っていた手の甲でしたが、随分と黒くなってしまいました。
宿に戻ったら、やっぱりシャワーとビールが一番です。

19時頃、バイクで近所を走り、焼き鳥屋さんを見つけました。
いろんなお肉の入ったカレースープも置いています。
ご飯と一緒にいただきましたが、カレースープは適度に辛くて美味しく、焼き鳥もまた美味しく頂くことができました。
食べ終わったら汗だくになってしまいましたが。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/09/13/4413/

アバター
2018/09/16 10:00
ちくちくさん

来月一ヶ月間は台中のプーリーというところにいます。
アバター
2018/09/15 16:06
そうなんや。台湾はのんびりした感じなんかー。今度は台北やなくて台中まで行ってみようかと思ってるんよね。

台南も行きたいんだけど( ̄ー ̄)・・・今年は株が負け気味です。
アバター
2018/09/15 10:03
ちくちくさん

台湾 → のんびり
シンガポール → ピカピカ
インドネシア → 埃っぽい
バンコク → 喧騒
アバター
2018/09/14 12:41
東南アジアって結構同じような雰囲気に感じちゃうんやけど、台湾とシンガポールとインドネシアとバンコクと、やっぱりそれぞれに違いって感じる??
アバター
2018/09/14 09:47
南ノ猫さん

多分東南アジアに原付みたいな
小さいバイクは走ってないみたいです。
最低でも115ccとか125ccから、
アバター
2018/09/14 06:14
バイクは125ccくらい? 3日目の写真見ると原付よりは大きい感じだけど。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.