Nicotto Town



旅行3 16日目 インドネシア・バリ

朝からクタに行きました。
Google Mapで郵便局を検索して、そこに行きたいというと、到着時刻にはまだ郵便局は開いていませんとおっしゃります。
11時オープンだそうです。
でもどうせ道を間違えるのだから、警告は無視して出発しました。
案の定、道を間違えて、到着したのは11時10分でした。
郵便局のお姉さんに、最初の手紙は届いたかと聞かれたので、多分まだだと思うというと、そうだよねという顔をします。
何日ぐらいで着くのかを聞いたら、2週間かかると言われました。
なら、まだ着いていないですね。
航空便の手紙は通常10000ルピア(80円)ですが、私のはいつも分厚いので20000ルピア(150円)と言われます。
でも、いつも切手を3枚しか貼っていなのですが、何か計算が合わない気がします。
帰り道は流石に覚えたので、間違えずに帰れました。

13時頃にテイクオフに行くと、すでに何機も飛んでいます。
タンデムのお客さんもそれなりに来ていました。
仙台組はこれから飛ぶところのようです。
私もすぐに準備して飛びました。

西の方でスパイラルを練習していましたが、私の期待と同じメーカーのBGDのCUREというちょっと性能のいい機体に乗っている人が、同じくスパイラルを練習していました。
流石に上級機に乗るだけあって、スパイラルから抜けるところは綺麗に決めていました。

そのCUREが西に行くのでついて行ったら、どうやら最西端のウルワツまで行くみたいです。
私の機体では勝負にならないので、途中で引き返して来ました。
下を見ると、1軒に1つのプールが付いているヴィラがたくさんあります。
ビーチに行く道路や、その上でウェディングドレス姿のカップルがいつも写真を撮っています。

東に行ったり、西に行ったりとうろうろしていたら、2時間がたってしまいましたので降りました。
仙台組も同じくらい飛んでいました。

夕食を食べるところを探しにバイクを走らせました。
5Kmほど走ったところのガソリンスタンドにATMがあったのでそこでキャッシング。
向かいの食堂は、ご飯に好きなおかずを乗せるタイプのナシ・チャンプル屋さん。
チキンと野菜の煮たものをいただきました。
14000ルピア(110円)でした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/09/19/4527/

アバター
2018/09/23 09:37
ちくちくさん

一介のシステムエンジニアでした。
アバター
2018/09/22 14:19
なるほど。すごくわかりやすい。もともとプロの指導者なのかなぁと勝手に思っております。
アバター
2018/09/22 09:20
ちくちくさん

素人が、F1カーを公道で走らせるようなものです。
スピンした時に立て直す技術がなかったら事故ります。

高性能機も、安定しているときは飛ばすのは簡単ですが、
不安定になった時に、それなりの対応ができないと、
簡単に潰れたり、スピンしたりと…
アバター
2018/09/21 15:10
Σ(゚∀゚*) おちんの!!飛べないんじゃなくて落ちるん!??
アバター
2018/09/20 07:51
ちくちくさん

上級機はスピードが早く、高く上がり、遠くまで行けます。
車で例えれば、スポーツカーのようなものです。

しかし、上手くない人が乗ると  落ちます
アバター
2018/09/19 17:01
高い機材だと、なんか違うの?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.