Nicotto Town



旅行3 17日目 インドネシア・バリ

13時からテイクオフに行きました。
神戸からフライヤーが2人来ていましたが、グライダーは持って来ていないとのことでした。
一人はタンデムを頼んでいました。

仙台の3人はすでに飛んでいて、お昼ご飯を食べるために降りて来ました。
入れ替わりに私が飛びました。

風は弱くて、どこに行ってもそんなに上がりません。
昨日上手くで見なかったローリングを何回か練習しました。
いつも高度が下がりすぎて、元の高さまで戻すのもヒヤヒヤです。
1時間ほど経ったので、タッチアンドゴーの練習をしようとテイクオフに降りたら、風が弱くなり、タッチアンドゴーは一度もできずじまいでした。

仙台組は今日が最終日ということで、目一杯飛んでいました。
一人だけビーチに降ろしましたが、戻ってくるバイクの料金が、通常は5万ルピア(400円)なのに、今日は7万ルピア(550円)と言われたそうです。

私の方はいつものようにサポートの人にパラグライダーのパッキングを頼んだら、通常2人でたたんでくれて、それぞれ1万ルピア(80円)なのですが、今日は一人2万ルピア(150円)と言います。
いつもは一人1万ルピアでしょうというと、俺だけ2万ルピアでいいと言ってきました。
いやいや、いつもと同じにしか払わないと、それぞれに1万ルピアを渡しました。
杉浦さんに聞いて見たら、どうも最近2万ルピアずつと言ってくるようになったみたいと言ってました。

どうも、15年間値上げしていなかったのに、とうとう今月から値上げしたのかもしれません。

タンデムのお客さんは今日もたくさんきています。
相変わらずドレス姿の人もいれば、ポーズをとって記念写真を撮る人もたくさんいました。

先日お会いした内田さんが、アマゾンで購入したものは追跡できると杉浦さんに話していたそうです。
私のバリ宛の荷物がちゃんと届くかどうかが気になるとのこと。
そこで、アマゾンから配達状況を確認してみました。
すると、驚くべきことに、バリ宛の送ってもらうように手配していたつもりだったのが、タイのチェンマイに送ってもらうようになっていました。
注文の際に間違えてしまったようです。
今度チェンマイに行った時に忘れずに受け取らなくては。

夕食は、一昨日行ったゴレン屋さん(?)の隣のお店に行きました。
メニューにナシゴレン・チャプちゃいというのがありました。
確かキャプキャイというのは八宝菜だったので、それを頼みました。
まさにご飯の上に載った八宝菜でしたので美味しくいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/09/20/4538/

アバター
2018/09/22 09:22
ちくちくさん

タイには11月か12月初めには行きますが、
チェンマイは来年の2月頃かな〜。
受付があって、荷物はそこで一旦預かってくれるので
多分大丈夫だと思います。
アバター
2018/09/21 15:12
なんか色々すごいな!

チェンマイ、すぐにいくの?荷物置いておいてくれるの?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.