Nicotto Town



旅行3 19日目 インドネシア・バリ

13時からパラグライダーのテイクオフに行きました。
今日は風がいいみたいで、すでに何機も飛んでいます。

昨日からバリに来られた、朝霧のトンボのお二方は、グライダーを広げて飛ぶ準備をしています。
機体は、私の持っているのと同じメーカーのBGDで、一人は花柄が綺麗なEPIC、もう一人は高性能機のCUREです。

瀬尾さんに、私のテイクオフの時のビデオを見たいというので、杉浦さんに撮ってもらいましたが、なんども失敗した悲惨なビデオです。

今日は少し東向きの風なので、東側には行けますが、西側はあまり遠くまで行けません。
行ける範囲を行ったり来たりしながら、ローリングという、グライダーを右や左に振り回す練習をしてみました。
久しくやっていないので、あまり上手にはできません。

いつも飛んでいるBGDのCUREが西に向かって飛んで行きます。
そのあとを、トンボのCUREもついて行きます。
2機が飛んでいるので大丈夫だろうと思って、私もついて行きました。
西側に向けて飛んだ中で、一番低い高度で飛んでいるので、ヒヤヒヤものです。
常に降ろせるところを探しながら飛びました。
CURE2機は、シャークフィンと呼ばれる断崖のところまで行って戻って来ます。
私もそこに届いたら、すぐにUターンして戻りました。

戻りは向かい風であまり進みませんでしたが、CUREも一緒なので安心です。
さらに別のグライダーが低いところを戻って行ってました。
私より低いところを飛んでいるグライダーを見ていると、なぜか安心してしまいます。
あのグライダーが降りてしまったら、そこに降ろせばいいやという感じです。
それでも途中で降りることなく戻ることができました。
フライト時間2時間コースでした。

テイクオフ前でスパイラルで高度を落としたら、少し下がりすぎて、ちょっとだけ焦りました。

全員降りたところで、テイクオフ前で記念撮影をしました。

夕食はトンボの人たちと杉浦さんと一緒に和の屋に行きました。
ツナとんかつ照り焼き丼なるものをいただきました。
ツナをトンカツのように衣をつけて揚げたものを、ご飯の上に乗せたものです。
トンボの校長に奢ってもらい、美味しくいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/09/22/4559/

アバター
2018/09/23 09:38
ちくちくさん

ノリのいい方達で、面白かったですよ
アバター
2018/09/22 14:22
なんか集合写真みたいなのってあんまり撮ってない感じだけど、いいねぇ。旅っぽい。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.