Nicotto Town



旅行3 39日目 台湾・埔里(プーリー)

今日は台湾の国慶節だそうで、国旗を背中に背負って飛ぶパラグライダーの写真がLINEに流れていました。
今週はあまり天気が良くなさそうで、曇り空です。

11時半にパラグライダーのテイクオフに行きました。
風は弱いし日照もないのですが、インストラクターが乗っている初級機がずーと飛んでいるので、コンディションは悪くないみたいです。
と思っていたら、BGDの初級機で飛び出した練習生が、大して上がる事なくランディングしてしまいました。
ここは、タンデムが出るのを待ったほうが良さそうです。

しばらく待っていると、風がよくなって来たのでタンデムが出ます。
すかさず私も飛びました。

テイクオフより高く上げると、上空の黒い雲に吸い上げられて、そこそこの高さまで上がります。
雲の端っこあたりをうろうろして、適度な高さで飛んでいました。
2機ほど、高速道路を渡って向こう側の山に走って行ったので、慌ててついて行きました。
山に着いた頃は高度がかなり低かったのですが、ここは斜面でかなり上げられるのでとりあえずは安心です。
適当に高度を稼いでいたら、先に渡った2機の姿が見えません。
戻ったのかもしれないので、私も戻りました。
昨日行った河川敷では、トーイングで誰かが練習していました。

1時間半くらい飛んでいたら、雨がポツッと来ましたので、さっさとランディングしました。
でも、雨は降って来ませんでした。

夕食は、ゲストハウスのオーナーがジャワカレーを作ると言うので、それを頂く事にしました。
オーナーの友人で大学生の二人と、日本語を教えている伊藤先生も招かれていました。
5人分にしては多すぎるご飯と少なすぎるルーではありましたが、お友達の大学生がデザートにとアイスクリームを作ってくれました。
ご飯を作るのが好きだと言うオーナーでしたが、来てくれたお客さんから一人100元ずつ集めていたのは、台湾の習慣なのでしょうか。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/10/12/4902/

アバター
2018/10/13 08:19
ちくちくさん

泊まっている宿のオーナーは、食事とコーヒーを出す店をやりたいみたいで、
食事もそのつもりで提供しているみたいです。
台湾のタンデムのお客さんは、台湾の人が多いみたいです。
なんとなく雰囲気でそんな感じです。
アバター
2018/10/12 15:59
お金集めるんや。でもパラグライダーでロールケーキとかいただいているのはお金集めてないもんね。でもパラグライダーしてるのって、中国の方が多いんだっけ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.