Nicotto Town


yona 日々のあれこれ


ハロウィンは10月31日


ニュースでもニコタでも、すっかりハロウィンで、いつがほんとにハロウィンなのか、わからなくなります。

30日だっけ?31日だっけ?

31日でした。

検索しました。

早め早めが好きな日本人。
土日に合わせて仮装してる人のニュースなど見ると、混乱。

わたしの実生活には、ハロウィン的予定などまったくないんで。

ハロウィン当日は、節度を持って楽しんでいただきたいものです。
ニュースになるような悪事(?)は平日にはおこらないのかしら?
都会ってすごいな。。
悪事の映像がとられてるってのも、今ですねぇ。

ハロウィンが終われば。。なんなら、終わる前にクリスマスが侵食してくるんだろうなぁ。

来年も、ハロウィンっていつだっけ?って思ってる可能性が大です。

アバター
2018/10/30 06:28
うーん。
ごみのポイ捨ては、絶対にだめですよね。
たばこの吸い殻と、空きビン空き缶をその辺にぽいってしてしまうのは、問題外。
でも、持ち帰るべきって書いたけど、ここにはかけるけど、実践できるかっていうと、疑問。
テイクアウトのごみをどこまで持ち帰るか。
ゴミ箱がいっぱいだった時、どうするのか。
花見会場みたいに、臨時のごみ置き場とかあったら、置いてきてもオッケーかな。
でも、その設置費、処理費はいったい誰の負担なんだ?

住人用の普通のごみ置き場とかに勝手にごみを置いてきちゃうとか、わたし、ムッとしちゃいます。
コンビニの食べ終わったゴミが風に吹かれて飛んできます。

ゴミ一つないとか、人工的過ぎるかもしれない。
でも、心がけは大事。

わたしもゴミの処理には、気をつけねばと思います。
自分から見えなくなったら、消えてなくなってるわけじゃないのですから。

アバター
2018/10/30 05:59
もなさんへ

まったく全然なじめません。
一年で一番何をどうしていいのかわからない行事です。
今さら、仮装っていってもなぁ。
電車に乗って街まで行けば、仮装してる人、仮装で参加する何か、があるかもしれません。
調べる気力ゼロ。

明日がハロウィンです。
にわかすぎる知識。
ニコタで11月にハロウィン衣装を着ているのは恥ずかしいのかなぁ。。
12時過ぎたら、早々にお着換えなのかしらん。
早寝なので、わが島は、ハロウィン仕様のまま朝をむかえます。たぶん。
アバター
2018/10/30 05:55
4月の若葉さんへ

ハロウィンには、乗り気でないわたしも、クリスマスはノリノリ。
街に繰り出すわけじゃいですが、家の中は、クリスマス仕様になります。
年末は、地獄の片付け作業がまってます。
自分で出したものは、自分で片づける。
それが大人ってもんです。

なんでもいいから、騒ぎたい。写真撮りたい。儲けたい。いろんな思惑がもりもりで、行事本来の姿から変わっていってしまうののは、どうなの?って思いますが、日本人のアレンジ力すごいでしょね。
すっかり仮装大会になっちゃいましたね、ハロウィン。
いつか、なじめるかしら。。

アバター
2018/10/30 05:51
沖人さんへ

楽しむのは、ご自由に。。ですが、ほかの人に不愉快な思いをさせるのは、違うだろうとおもいますね。
反動からか、やりすぎな人たちの出没は土曜日限りだったようですが、31日本番はわかりませんね。
お化けの出現よりも、過激な人たちの出現が怖い。

かぼちゃ柄のごみ袋、ちらっとテレビに映ってましたね。
ゴミ拾いは、すばらしいことですが、もともとごみを持ち帰らないのが、間違ってるとおもいます。
来た時よりもうつくしく。
それが本当にできたら、もうすこし街の風景もかわってるとおもいます。
アバター
2018/10/30 05:44
haruさんへ

ここのところ、かぼちゃと豚肉をあまじょっぱく煮るのがマイブーム。
やりすぎってくらいにやってます。
これって、ハロウィンメニューかなぁ。
我が家は少しハロウィンの小物を飾ってます。
クリスマスにくらべたら、少なすぎる。
明日が本番のハロウィンですね。
アバター
2018/10/29 21:47
私もハロウィンがいつなのか把握できてません。
いまだに馴染みが薄いです…。
アバター
2018/10/29 19:48
31日、ハロウィンが終わったらクリスマスですね・・・
日本ってそんなにずるいっけ?って思います。

家で祝う物ってちゃくちゃくとなるといいですね。
アバター
2018/10/29 08:10
テレビの去年の光景を見ると、ひどいもんだと驚きます。
サッカーの後の掃除の風景を見てなかなかやるな若者と思っていたのに残念。

警察に頑張っていただいて、片っ端からブタ箱に放り込んでもらいましょう。
そして、自由とは何か、自分を見つめてもらって、
来年からは、掃除のNPO活動に頑張ってもらいましょう。
アバター
2018/10/29 08:08
私もハロウィンがいつか分からなくて
検索しました
我が家ではかぼちゃ料理でお祝いするくらいで
仮装や飾りつけなどは何もしないです
ハロウィンが終わったら
街中もクリスマス一色になるのでしょうね(*^-^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.