Nicotto Town



旅行4 1日目 福岡・久留米

九州にパラグライダーで飛びに出かけました。
基本、前々日の日記になります。

札幌からは、片山さん夫妻と私が参加です。
千歳空港までJRで行くと往復2000円ほどかかりますが、千歳空港の近くの駐車場を使うと10日で5000円くらいなので、片山さんの軽自動車で行くことになりました。
今回はピーチ航空で行きますが、パラグライダー一式と衣類はあらかじめクロネコヤマトの往復便で送りました。
機内持ち込みは7Kgになったのですが、パソコンと普段持ち歩いているバッグを合わせると、もうギリギリです。
こまめにいらないものを抜いて、なんとか7kgに収めることができました。
空港に着いて、チェックイン機でチェックインすると、手荷物の重さを測られることもありませんでした。
今朝の努力はなんだったんでしょう。

出発までに時間があったので、八雲というお蕎麦やさんでカレー蕎麦をいただきました。
結構なボリュームでした。

飛行機は13時10分発で、到着は16時です。
福岡空港側のカーストレンタカーというところで、普通車を9日間借りても2万円ほどです。
ナビとETCが付いています。
ナビで、行き先を電話番号で登録したのですが、そこを目的地にすることができずに手こずってしまいました。
結局、久留米駅を目指すことにして、最後はグーグルマップにお願いしました。
福岡から久留米までは国道3号線を真っ直ぐ走ればいいので楽です。

ホテル到着は18時くらいでしたが、暗くなったばっかりです。
札幌では17時前にはもう暗くなっているので、緯度と経度の違いを感じます。

東京組6人は、12時頃には福岡に着いていたので、午後からは耳納連山(みのおれんざん)で飛んだそうです。
19時くらいに全員揃ったので、西鉄久留米駅前のアーケードで夕食です。
ラーメン屋以外はほぼ飲み屋なので、適当に飲み屋に入ってご飯をいただきました。
私は担々チャーハンをいただきました。
駅の横に23時まで開いているスーパーがあるので、3in1のインスタントコーヒーを仕入れてきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/11/08/5161/

アバター
2018/11/17 09:39
ちくちくさん

今回は、ちくちくさんに見つからないで旅を終えることができるかと
思っていました。
アバター
2018/11/16 07:49
旅行してるんだ。でももしかするともう終わってるかな( ̄▽ ̄)息子が「冬休みに北海道に行きたい」とずっと言ってます。敦賀からフェリーがあるんだっけね。飛行機と船を使った北海道旅行を妄想してるけど、どうなるかなぁ。
アバター
2018/11/12 07:23
南ノ猫さん

新千歳から札幌まではJR一本で行けるので、さほど苦労はしません。
時間はかかりますけどね。
新千歳のいいところは、冬でも雪が少ないというところだと思います。
アバター
2018/11/11 10:43
現地情報ありがとうございます。
そうかー積雪と騒音でダメかー orz
久しく北海道へは行ってないんだけど、新千歳着いてからが遠いんだよね。
丘珠、地下鉄延伸(分岐?)込みで活用できないかなと妄想していましたw
アバター
2018/11/11 04:14
南ノ猫さん

詳しい事情はよく知りませんが、
チャーター機が時々国内を飛んでいるので
ジェット機は離発着できるみたいです。
ただし、夏場だけ。
多分冬場は、積雪のため、滑走路が短くなるのだと思います。

ちなみに、丘珠の近くに住んでいた経験から言うと、
絶対に地元の住民は反対すると思います。
あまりにも住宅地と近すぎて、うるさすぎます。
アバター
2018/11/10 06:47
話が進んでいるけど、空港の件を。
丘珠って737クラスの離発着は無理なんだっけ?1500mあれば行けたはずなんだけど。
LCC専用空港にでもしたらイイように思うです。
アバター
2018/11/09 07:06
南ノ猫さん

今回は、10日間のツアーです。
雨が降らない限り観光はありませんが、
よろしくお願いします。
アバター
2018/11/09 07:00
おおお、休む間もなく・・・w
元気ですね。
いつも通り、連載応援しています♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.