Nicotto Town


yona 日々のあれこれ


色ガチャ二回まわしました。


花と森の遊園地のカフェメイド(オレンジ)
花と森の遊園地の菜びく背中のリボン(卯)

出ました。

強く希望するアイテムはなかったんで、ダブらなければなんでもOKでしたので、よかったです。

メイド服を一枚も持っていなかったので、いいか、ですが、できれば自分の意志で買いたかったなーと思う程度。

目が悪いせいか、色が薄いと、どんなデザイン?っておもってしまう。

オレンジ色っていうか、クリーム色に近いですね。
オレンジに抵抗があるわたしですが、気にせず使えるアイテム、よかったです。

☆彡☆彡☆彡

昨日は、手芸の材料を買いに、ちょっと遠いお店まで行きました。
寒い寒い。

自転車移動、着すぎると暑くなるので、むずかしいです。

なぜか、行きも帰りも向かい風で、脚力の衰えを痛感。

抜かりなく買ってきたつもりの材料が、ちょっとあれ?って感じで、今日も買いに行きたい。
こうして、いろいろ買い足して、たまっていくのはわかっているのです。

だって、針金が同じ番手だけど、メーカー違いでちょっと細かったのよ。
わかってたんだけど、安いかなーって思ったら、細かった。
ありがちだよ、こういうの。

楽しい手作り。
お友達にお渡しする予定ですが、まだ、どうするかきまってないのです。
リボンをどうつけて仕上げるか。
考えるのもまた楽しです。

アバター
2018/11/27 06:19
もなさんへ

ありがとうございます。
どちらかというと、スカート丈長いお洋服がすきなので、好みに合ったものが出た感じですね。
今回の色ガチャは好評のようで、これからに期待が持てます。

思いつきの手芸で、極めたものが一つもないのですが、好きなことに集中できる時間はとても楽しいです。
アバター
2018/11/26 21:51
カフェメイドさんコーデ可愛いです♪
色ガチャ、可愛くて持っていたチケット全部使ってしまいました。

手芸ですか、色々と構想を練るのも楽しそうですね*
アバター
2018/11/26 06:17
haruさんへ

くじ運の悪いわたしでも、二回しかやらないで、ダブルことはないだろうとおもってるんですが、わかりませんよね。
ほんとに、ダブらなくてよかったです。

手作りは、作ったときは、すごくいい出来だ!とおもっても、しばらくたつと、素人くさいな、と思うことが多々あり、気が付く前にプレゼントしてます。
作るのがたのしいので、もらってくれる相手がいてよかったと思ってます。
アバター
2018/11/25 20:09
色ガチャはダブらなければ嬉しいですよね

友達からのプレゼントはなんでもうれしいですが
手作りのプレゼントはより一層心がこもっていていいですね(*´∀`*)
アバター
2018/11/25 17:53
星空さんへ

ほんとに、ちっちゃいものです。
なんとか、今日で完成しました。
お友達が、いつも、とても喜んで受け取ってくれてるので、調子に乗ってます。
今回は実用性はほぼない小物ができました。
作るのは楽しいし、喜んでもらってくれると、喜びも倍です。
アバター
2018/11/25 10:54
お友達へのプレゼント、手作りなんて手先が器用なんですね。

私がもしいただく側だったら手作りだと超嬉しいです^^
アバター
2018/11/25 07:14
4月の若葉さんへ

わたしにとっては、オレンジ色は扱いが難しい色で、無料チケット消費と、ニコみせのために回してる感もありでした。
結果オーライでしたよ。

スリムには程遠い体形です。
昨日は、風が強くて、自転車スピードが出なくて、ほかの自転車の人に抜かれまくってました。
痩せてかっこよくなるのもいいけど、しっかりダイエットもめんどくさい。
おいしく食べて、ぽっちゃり人生をあゆんでいきます。
アバター
2018/11/25 07:06
沖人さんへ

手芸業界では、よくあることのような気がします。
好みの問題もあります。
手加減で、好き嫌いが出ることもあるかもです。
細さをはかったわけではないので、わかりませんが、メーカーによって、かたい柔らかいがあるような気がするのです。
理系の方にとっては、ありえない差でしょうか。
こういうものだと、納得して使っておりますよ。
太いと思われる方を買ってきました。
アバター
2018/11/24 18:18
メイドもリボンも素敵ですが、私は手持ちに魅せられて
何回か回しました。
好みじゃないのは、交換しました。

手芸なさったんでしたね。
自転車も乗れるのもすらりとした方でしょうね。
私は背が低い癖して体重が半端ナイのでバスです。
家族での買出しは車で行きます。

楽しい手作りで心を満たしてくださいね。
アバター
2018/11/24 14:12
手芸が得意なのですね。同じ番手なのに太さがちがうなんて、業界でサイズを合わせて欲しいですね。何になるのでしょうね。楽しみ、楽しみ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.