Nicotto Town



旅行5 18日目 タイ・ロムカオ

朝、チューチープのお店に行くと、相変わらず車の前にプロパンガスボンベが並べられています。
店員さんがいないので、チューチープ自ら退けています。
2段重ねのガスボンベを動かすのは難しそうですが、トライしてみました。
が、やはり熟練しないとうまくは動かせませんでした。

サラワットと二人でプータブバークのテントサイトに行きました。
風は弱いのですが、飛べそうだったので準備して出ました。
一昨日と同じで、キャノピーに風はちゃんと入っていないのですが、坂道転げればなんとかなると思いましたが、浮きません。
そのままバナナの葉のところを駆け抜けようとしましたが、あえなくスタチンです。
汗だくになりながら、キャノピーを上げてもらいました。

テイクオフに戻ると、フリッツが準備しています。
そして、華麗に飛んでいきました。
そこに、蓮田さんがやってきました。
風が良さそうなので、私はさっさと飛び出しました。

程よいサーマルがあり、350mほど上がった時に、フリッツがすでに走っています。
なので、後を追いました。
私の方が高度が高いので安心です。

前の尾根につけてさらになんかすると、尾根の端っこで強いサーマルがあります。
そこで1500mくらいまで上げたので、どうしようかと思っていたら、フリッツが隣の山でサーマルを拾って、どんどん上げていきます。
同じところに行って私も上げましたが、その頃にはフリッツの姿が見えません。
この先どうすればいいのかわからないのですが、国道21号線沿いにペッチャブーンに行けばいいとチューチープに言われていたので、21号線まで飛んでいきました。
が、グランドサーマルはそれほど拾えずにそこで降りてしまいました。
テイクオフから17Kmのところでした。

フェイスブックのロケーション機能を使って地図をサラワットに送りましたが、なぜか場所がずれています。
3回ほど試してみましたが同じ結果だったので、北緯と東経のデータを直接送りました。

ちなみに、フリッツはまだ山側にいて、40Kmほど飛んだそうです。
蓮田さんは、テイクオフから真っ直ぐ平地まで飛んで、そこから南下して40Kmほど飛んだそうです。
街の上を飛ぶとサーマルがあるとのこと。

チューチープのお店まで車で帰り、バイクで宿に戻りました。
途中で15本ぐらいあるバナナを10バーツ(35円)で買い、アヒルの肉の入ったヌードルスープを食べて帰りました。

夜は、昨日と同じところです。
フリッツとサラも来ました。
フリッツは辛いものがダメらしく、別のところでサラダとステーキ、魚の揚げたものなどを買ってきて、フライドライスと一緒に食べていました。
ビールにはスプライトを入れて飲んでいました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2018/12/08/5634/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.