Nicotto Town



旅行5 55日目 タイ・バンコク

バンコク行きの飛行機は15時30分発ですが、バンコクから台北行きは夜中の0時半です。
チェックアウトしてから飛行機の時間まで間があるので、スターバックスに行って時間をつぶしました。
美味しそうなバナナマフィンも一緒にいただきました。

ホテルから空港まではGrabで行っても130バーツから200バーツぐらいですが、ホテルのシャトルサービスを頼んでも200バーツ(700円)だったので、そちらをお願いしました。

チェンマイ空港の国際線ターミナルにはプレミアムラウンジがあるのですが、国内線にあるかどうかは調べていませんでした。
行ってみたらThai航空のラウンジがあったので、プライオリティーパスを見せましたが、ここでは使えないとのこと。
今日のブランチはスタバのバナナマフィンだけになってしまいました。

チェンマイからバンコクはAir Asiaです。
バンコク着は16時半頃です。
これから夜中の0時まで時間を潰さなければなりません。
チェックインしていればラウンジがたくさんあるのですが、台北行きはノック・スクートなので3時間前の21時まではチェックインできません。
ところが調べてみると、チェックイン前でも使えるラウンジがありました。
ターミナル2の4階にある Miracle coworking spaceというところです。
試しに行ってみると、プライオリティーパスとパスポートだけで入ることができました。
ただし、利用時間は2時間までです。

とりあえず、ビールと食事、デザートなどを色々頂きました。
あっという間に2時間が過ぎてしまったので、ラウンジを後にしました。
フードコートがあったので、そのテーブルでまた2時間潰します。

出発の3時間前になったので、チェックインです。
今回初めてノック・スクートを使うのですが、預入荷物を25Kg、持ち込み手荷物が7Kgまでです。
この間ノック・スクートの搭乗口に秤が置いてあったので、もしかしたら重さを計られるかもしれません。
なので、きっちりと7Kgの押さえてみましたが、全くノーチェックでした。

出国審査を終えて、真っ直ぐコーラル・ラウンジに直行です。
今までミラクル・ラウンジを使っていましたが、どこに行っても食べるものが同じだったので、ちょっと趣向を変えてみました。
コーラルラウンジは、パンのメニューがたくさんありました。
なので、夕食はパン尽くしです。

台北行きの飛行機は午前0時半の出発でした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/01/16/6140/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.