Nicotto Town


ぺんぎんうどん


トイレが

……きれいになったんですよ!


前回の日記のコメントお返しもしていないくせに、
訪問もしていないくせに、またブログとか書いててごめんなさい。

そうそう、トイレです。
うちには右半身不随の兄がおりまして、
排尿をまともにできないのに立って排尿する事に拘っておりましたので
トイレがとにかく毎回悲惨なことになっておったのですよ。

我が家は水洗ではなく、汲み取りトイレなんですけど、
掃除するでしょ?
10分後に兄がトイレ使ったら、もう、床はおちっこの泉です。
壁なんておちっこでまっちっちです。
あたしが元旦那と別居してこの実家に帰った時は、既に掃除するのも意味ないだろってレベルでした。
だもんで、そりゃー掃除嫌んなるわ。
でも掃除しないと自分が使えないし、坊の教育にも良くないし。
でもそりゃー掃除嫌んなるわ。
でも家の中トイレ臭いし。
そんな中でご飯食べるとか、イライラするから自室に戻って酒呑んで肴食うし。

で、今、兄が九州の職業訓練学校(行っても多分意味は無い自己満足)行ってる間に
やってみました、トイレ改修工事。

すてき、きれい、臭くない。
我が家を建てた時に、トイレの臭気を逃すパイプが作られて無かったことが、
今までの臭気の原因だったとやっと知る。
きっと家を建てる時、些細な事だと思われて、ケチったんだと思う。

こういう些細な事が、やる気とか失っちゃって、運を下げるのかもしれない。
家相とか風水とか興味ないけど、やる気がなんとなく出なくて何かをしたくないって時は、
家の中の何かを思い切って変えるのも、いいのかもしれない。

……これから三年かけてトイレ改修工事費、返すけどね……
家の中をキレイにする事を諦めてた気持ちがちょっと戻ってきたので、良しとするしかないのだけどね……
職業訓練校行ってる兄がこの四月に戻ってきたら、多分何もかもまた終わるのだけどね……

っていうか、そう、
トイレがきれいになるって、ほんと凄い!
窓やベランダがきれいになっても、それは当たり前な普通な感情しか沸かないけど、
トイレとキッチンは違うんだね!
キレイになった、それだけで気持が色々一新するって!
そういうことを書きたかったんだよ!


ちゃんちゃん

アバター
2019/04/15 11:26
気は使ってないので大丈夫よ^^

今度松山に帰ってきたらとべ動物園に行ってみるといいよ~
大人でも楽しめるし、広い原っぱが気持いいよ
そして鯛めしをたんと食べてね^^
アバター
2019/04/15 05:00
いや~かえって気を使わせちゃって悪かったわ
コメントありがとう
念のため申し添えますがここはちょみの島ちょみの日記なので
コメ欄閉じるのもコメント削除するのも何するのもちょみの自由です
要求するつもりはない。

宇和島の鯛めし、好きだよぉ~!
ただ、1回目の衝撃が大きかったから今回のはあまり感動しなかった
新橋の店のよりはおみやげのほうがおいしいね、しかも多少安いわ
うちと妹んちにも同じの買って食べてみたんでね
妹ははじめてなのでおいしかったって言ってた~

おペン路いいなっ
わし、とべしか行ったことないし動物園入ったことないし~
こんど松山のおとうさんとおかあさんが持ってる家の権利
おとうさんが持ってたぶんにこりんの飼い主に来るんだよね
年に4回くらい帰れるといいなって思ってるんだけど...
草引きしたいし...
松枯れそうで隣のおばさんちの夏みかんも枯れるんだって!
松に植木屋さん頼んだら夏みかんの根元のカミキリムシの大穴の写真送ってくれた~
おばさんちは隣の奥だけど夏みかんはうちの目の前なんだ
よくなるすてきなみかんなのに...
がんばってくれ、夏みかん!
アバター
2019/04/14 21:56
>にこりん

……すまん!
アバター
2019/04/14 05:31
コメ欄閉じるな~!!
コメできんやんかー!!
返事なんかいらんから書かせろー!!
(超失礼いたしました、ごかんべん)
アバター
2019/03/19 22:19
コメントありがと
いや、だいぶ以前の話ですが
閉店間際の空港の店でいちおしのおみやげ聞いたら宇和島の鯛めしだというので
買って帰って食べてみたんだよね
冷凍のお刺身がついてて
たしか溶ける前にあったかいごはんに凍ったお刺身乗せて卵かけて食べるんだったと思う
それがもうめっちゃくちゃおいしかったのよ
んだからこんど月末におとうさんの納骨で松山に帰るんだけどね
こちらで世話になった人におみやげに買おうかと思ってるところ
配送してもらえばいいんだよね?
アバター
2019/03/16 13:36
ぜんぜん違う話を書く、伝言板扱いw

先日夜新橋で午後8時までのスタンプラリーの景品交換に5分間に合わなかった日
ラーメン屋とかもあったんだけどめしつぶ食いたくなって
せとうち旬彩館とかいう愛媛と香川の合同アンテナショップの2階で
宇和島の鯛めしなるものを注文してみたんだよね
これって以前松山空港で冷凍のおみやげ買って帰って松山のうちで食べたら
超おいしかった記憶があったんで...
最近のお店は禁煙で、居酒屋とかでも平気ではいれてありがたいと知って感動
すぐに持ってこられた鯛めしは白いごはんが来たので
祖父母松山だったにこりんは一瞬おろろいた
知ってはいたけど鯛めしって言って白いごはんが来たら驚くよ松山の人はふつう~
食べてみたら...
鯛の味がしないのね
せっかくの鯛めしだったけど
ただのたまごごはんだった
それなににはおいしいものではあったけど
鯛がね...
新橋のアンテナショップの鯛めしは
だからおすすめしませんわ
がっかり
アバター
2019/03/08 23:45
おひさしぶりです。
トイレとキッチンが綺麗だとうれしいなぁ
やっぱり水回りて、大事だもん。

僕(息子さん)はお元気ですか?
以前日記を読ませていただいてるときから、ファンでした。(▰˘◡˘▰)♡
もう、大きくなったのかな?当たり前のことを聞く?w
わんちゃんも元気かな?
私も以前ほど訪問もしてないし、日記にコメ入れるほど元気も、ないです。
でも、交流とかコーデが好きで、二コットをマイペースで楽しんでます。
ちょみさんも、まだまだ寒いので風邪など気をつけてね。
アバター
2019/01/30 21:26
ちょみさん
こんばんは(^-^)

トイレを汚すのは男性ばかりではないですよ(@_@)
祖父が存命の時は祖父が汚していましたが、最近では祖母が汚します。
何故女なのに床に水溜まりができるのだろうか!?
基本昼間は母が家にいるのでほとんど母が遭遇しますが、時々私も遭遇します。
先日はびしょ濡れのリハビリパンツを未使用のトレペの袋に入れてくれ残りを全て捨てることに( 一一)

脳梗塞後の患者さんが立って排泄しようとするのですが、立位バランス悪く立てないでしょー
と思いながら座ってくださいと促してます。
座ってもなぜか床が濡れる不思議。。。

でもトイレが汚い、臭いと色々やる気が落ちますね。
少しの間かもしれないけれど綺麗なトイレを?満喫してください(*^▽^*)
アバター
2019/01/30 20:30
立ってする話
若いうちはよいのだけれど、年齢を重ねてくると
切れがわるくなってくるのですよ。
そうすると、立ってある部分を押してやらないと
ちゃんと出ないでパンツにしまったときに出てきちゃうのです。
という私も、自分の家のトイレが汚れるのは嫌なので
座って使いますけどね。
座った状態でそれをやるのは結構大変なのです。
まぁ、外でしてくれば・・・・(あ、こんな事を言ってはいけないな・・・(爆、、

トイレが毎回汚れるのは、本当に気が重くなります。
掃除、すごくやりたくないし、放置するのはもっと嫌だし、
壁や床に直接スプレーするいい消臭剤が増えてきたとはいえ
尿の匂いっていうのは、しつこいんですよね。
いっそのこと、トイレもユニットバスみたいに、
まるごと水で洗えるようにしてもらいたいと
思うこともありましたが、なんとか気を持ち直して
明るく掃除ができたらいいなと思います。

あまりいいことではないのかもしれませんが
立ったままの状態で尿器を使ってもらうという手も
あるにはあります。
本人が嫌がらなければのはなしですが、
片手だと、終わったあとでひっくり返さない場所に
置いておくような工夫も必要だと思いますけど、
アバター
2019/01/30 19:50
そうだったんですね~
私も転々と引っ越して、漸く今のところをリフォームして入居することにしたんですが、お風呂とトイレと台所に感動したことを思い出しました。

運気にトイレって肝心だと聞きます。
お部屋少しくらい埃舞ってても、トイレ掃除だけは頑張ってる私です。
ちょみさんも頑張って下さいませ。
トイレが綺麗だと確かに気持ちが上向くと思います^-^
アバター
2019/01/29 22:47
気分が違って来ると思います^^
アバター
2019/01/29 13:12

立ちしょんの飛び散る様を動画で見て、自宅のトイレは立ちしょん派ではなくなる人もいるんで。
見せて掃除が大変だとお願いしてみては。いかがでしょうか?

綺麗になると確かに気持ち変わりますね! 
維持できるといいのになぁ、兄上は頑固なんかなぁ。
アバター
2019/01/29 12:01
こんにち(`・ω・´)ゞわっ
わお~ん!わかる!この日記の気持ち!
我が家も昨年、何十年と使い続けてきたおトイレ、
部品老朽化で水漏れしだして、古さのあまり修理も難しいとの事で・・
全部リフォーム!

最初、お抱えの業者さんは最低限の機能のプランもってきたのだけど・・

こうなると中途半端にケチっても仕方ないといふことで
消臭機能 乾燥、汚れがつきにくい などは外せない!と
中クラスのものを発注してもらって。。。

工事終わったら、も~輝きがっっ!まぶしい~✧.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。
そしてそして、も~๑ぐるぐるグル~って、流れ具合からして感動!

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
キッチン、おトイレ、
やっぱり毎日使う所は、一定期間で進化させないといけないのね~って思いましたあ。

お風呂も今どきは凄い進化してるし
手は出せないけれど・・
肩付近から滝のようなお湯でるのとか~ドリームっ!(〃´∪`〃)
アバター
2019/01/28 21:05
>ポポロん

コメントありがとう~(´▽`)
ほんと、トイレとキッチンは命よね!
日常生活のやる気に関わるわ!

築40年だと改修も大変だったでしょう。
建て替えても使っている食器洗い機とトイレさん、きっとありがとうって言ってますよ。
それだけ大事に使ってるってことだもんね^^

最近の若い男の子は、座ってする人が多いみたいですよ。
躾というか、足腰弱くなってるというか…?(^_^;)
アバター
2019/01/28 20:57
>まぅまぅ

コメントありがとう!(´▽`)ノ
最近の若い男の子は割と座ってちっこするみたいですよ。
うちの職場の若い兄ちゃんも座ってする派です。
でも座ってしても飛び出ることがあるんだよぉ
ちっこする時にちょんちょん下に向けて座ってもらっても、
ちーって出す時にちょんちょんが膨張して上向きになって飛び出る人が、バイト先の入居者におります。
弟さんもコントロールが出来ていないのかもしれないから、
オヤジさんを責めないであげてね♡ や、まぅまぅは実際には責めてないと思うけど。

改修工事の返済も大変だけど、
きれいなトイレが嬉しくて掃除道具とか調子に乗って新調しちゃって
今現在の財布の中身が切ないですww
便座の内側にぺったん張るゼリーのやつ買っちゃったよ!
いい匂い!ww
アバター
2019/01/28 19:39
わかる!!
トイレとキッチン、大事(>_<)
ここ買ったとき築40年超の家だったんだけど、まずトイレとキッチン改修しましたもん。
(お風呂はリフォーム済みだった)
建て替えた後もトイレと据付け食器洗い機はそのまま使ってますw

男の人って立ってするのにこだわるよね・・
アバター
2019/01/28 00:37
どうして立ってしようとするんだろうねぇ。
ウチの弟は全盲なのでさすがに座ってするんだけど、
ボケじぃ(父親のことね)が立ったままするんだよね。
そのくせ弟に向かって「オマエがトイレを汚した」とか言っていぢめるんだな、これが。
座って用を足して便器の外に飛び散らかすって
かなりな勢いだと思うんだよね。
それならどう考えてもオヤジおまえだろーって思うんだけど
そう言っても聞かないんだよー。
ヒトに迷惑かけるくらいなら、もう少しオトナになってほしいよねー。

で、話は変わるけど、ウチの暖房便座が去年の秋に壊れまして、
便座(プラス蓋)を交換したのね。
取り付け工事に来てもらうために
トイレ掃除をいつもより念入りにやったことはたしかなんだけど
便座を換えただけなのに何故か流れる水まで綺麗に見えて
とっても清々しい気持ちになったのを覚えてるw
水廻りの変化ってほんの些細なことでも
精神的にはとーっても大きなことだと思う!
改修工事費の返済、大変だろうけど頑張ってね!!



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.