Nicotto Town



旅行5 89日目 台湾・屏東(ピントン)

私のグループは、朝6時半からお散歩をしています。
いつもはパスしているのですが、今日は一緒に歩きました。
朝市通りを1時間弱歩きます。
道ばたで野菜を売っていたり、お店では魚や果物など、いろんなものを売っています。
サトウキビジュースは、日本で50元なので、井上先生と堀井さんが今日の分を買っていました。

10時頃にパラグライダーのテイクオフに着きましたが、風は弱く、空には雲が出ています。
ゆるいサーマルがあるのでみなさん飛びますが、テイクオフ上空100mくらいまでしか上がっていません。
昨日と同じくランディングのサーマルを捕まえようと飛び出して真っ直ぐ進みましたが、サーマルは見つからず、すぐにランディングしてしまいました。
2本目の準備をしていたら、女の子のグループが飛ぼうとしています。丹波と岩屋で飛んでいるというので、埔里(プーリー)で一緒に飛んだ波多野さんを知っているかと聞いたら、知っていました。
しかも、波多野さんから、埔里で飛んでいた人が賽嘉(サイチャ)に移動したと聞いているそうで、それ私のことでした。

2本目は右に左にとサーマルを探して飛んでいましたが、朝日山との間の川でサーマルに乗り、そのまま朝日山につけました。
そのまま三角山に向かうと、いつものサーマルがあり、山頂より高く上がりました。
先に2器ほどこちらに来ていましたが、姿が見えません。
私のグループも誰も来ていないので、そのままテイクオフに戻りました。
テイクオフ前には誰も飛んでいません。
風が強くなって、みんな降りたようです。
テイクオフ前を高く飛んでいたら、瀬尾さんが飛びました。
そしてあっという間に私と同じ高さまで上がってきます。
それに負けじと私も高く上げていたら、雲の強い吸い上げに会いました。
瀬尾さんは途中で前に出して雲の吸い上げを避けます。
私も1400mまで上げて前に出しました。
そのまま一の橋をこえて二の橋ちかくまで行きました。
高度が下がってきたのでランディングに戻ろうとしましたが前に進まず、そのまま河原に降ろしました。
その時間は風が強くなっていたので、他のグループは全て帰っていたそうでした。

夕食は餃子屋さんでした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/02/20/6680/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.