Nicotto Town



旅行5 99日目 タイ・バンコク

泊まっているゲストハウスは、一部屋に16人が泊まれます。
クーラーは効いているのですが、ベッドはカーテンで囲われているので、クーラーの寒さからは守られています。
でも、喉がやたらと渇きます。
さらに、他の人のいびきはどうしようもなく、朝方からほとんど寝られません。
さらに、アラームをスヌーズにして起きない人がいて、みんなを起こしています。

ゲストハウスの5階に、30バーツで使える洗濯機がありました。
手元には10バーツが1枚しかないので、どこかで10バーツを2枚ケットしなければなりません。

お昼頃にターミナル21のフードコートに食事に行きました。
ご飯におかずを選ぶ形式のものと、フルーツジュースを頂きました。
帰りにファミマに寄って、10バーツのミネラルウォーターを買い、20バーツ札を出して、まずは10バーツをゲットです。
次にセブンイレブンで、10バーツのピーナッツを買って、これも20バーツ冊からお釣りをもらい、10バーツゲットです。

集めた30バーツを持って、5回の洗濯機のところに行きました。
この際なので、ズボンとか長袖のシャツなど大量に洗濯機に入れました。
しかし、30バーツを入れたのですが、エラーになって動きません。
ゲストハウスの人に言ったら、洗濯機は壊れていて使えないそうです。
仕方ないので、バケツに移し替えて、手で洗いました。
30バーツは後で返してもらいました。

夕食もターミナル21のフードコートです。
今回はチキンとライスにロッティとかいうのにマンゴバナナジュースを頂きました。

ところで、この時期は卒業旅行なのか、やたらと学生風の旅行者を見かけます。
なるべく目を合わさないように気をつけながら、ソイ・カウボーイのバーでビールを頂きました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/03/02/6807/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.