Nicotto Town



旅行5 111日目 タイ・ペッチャブリ

今日は瀬尾さんと堀井さんに合流します。
バンコク最後の昼食は、ターミナル21です。
毎度おなじみのソムタムとガッパオ、それにマンゴバナナスムージーです。

パラグライダー一式と荷物を持ってスワンナブーム空港まで移動です。
MRTでペッチャブリまで一駅です。
そこからCity Linkを使って空港まで行きます。
スクンビットに泊まっていると、移動には結構便利かもしれません。

空港でミルクティーを飲みながら二人が来るのを待ちます。
その間に両替のレートを調べてみました。
銀行系は全て1円が0.2607バーツですが、銀行以外のところでは一律0.283バーツです。
チェンマイの0.2857には及びませんけど。

なので、二人と合流してからスーパーリッチの近くの両替所に案内しました。
レンタカーはEuro Carです。
今回は5人乗り4ドアを借りました。
トランクに3人分のパラグライダーは積めませんでしたが、後部座席を使って荷物はちゃんと入りました。
日産の車を借りたのですが、USB充電の口がありませんでした。
なので、チェンマイで買ったスマホスタンドをフロントガラスにペッタリとくっつけて、iPhoneをそれに付けました。
最初はMaps Meのナビ機能を使っていましたが、Google Mapのナビ機能を使った方が、道路のどの車線を走っていれば良いかがわかるので、もっぱらGoogle Mapを使いました。
空港からバンコク市内を抜けるのに、高速を使った方が早いだろうと思って、バンコク市内を突き抜けるコースを選びましたが、この高速道路がメチャ混みで、超ノロノロ運転になりました。
1時間半ほどかけてバンコクを抜けた後は順調です。
ペチャブリの街に20時半頃に着きました。

泊まるところは2年前と同じKiri Resitel Hostelです。
一人一室ですが、とても広々とした部屋を借りることができました。

とりあえず、近所のしゃれたレストランで夕食です。
瀬尾さんはここのフルーツサラダが好きですが、美味しいという記憶が強かったのか、出てきたフルーツサラダはイマイチだったようです。
他に、トムヤムフライドライスの辛くないのを頼んでいました。
堀井さんはソムタム、私は手羽先を頼み、それぞれビールと一緒に美味しくいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/03/14/6958/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.