Nicotto Town



旅行5 119日目 タイ・バンコク

朝8時の飛行機で、瀬尾さんと堀井さんは日本に帰るので、朝5時に空港まで車で送って行きました。
そのついでに、空港近くにあるガソリンスタンドで満タンにしました。

11時頃に空港に車を返して、電車を乗り継いでゲストハウスに向かいます。
途中の乗り換え駅ペッチャブリに日本のカレー屋さんがありました。
パラグライダー一式を担いでバンコクを歩くと、すぐに汗が出てしまいます。
チェックインは14時からだというので、ゲストハウるに荷物を置いて鉄道のファランポーン駅に行ってみました。

25日にシーキオという街まで列車で移動します。
時刻表を調べていたら、11時40分発の列車があるのですが、チケット予約サイト https://www.thairailwayticket.com/eTSRT/ にはその便が出てこないので、それを調べるのが目的です。
駅の大きな時刻表を見ると、11時40分発の列車ありますが、これは普通車になっていました。
予約ができるのは急行だけなので、それで予約サイトに出てこなかったようです。
とはいえ、急行の所要時間は4時間56分で、この普通列車の所要時間は4時間33分と、普通列車の方が急行より早く着きます。

スクンビットに戻って、ターミナル21に行きました。
フードコートでソムタムとチキンフライにご飯の組み合わせで、マンゴバナナジュースと一緒に頂きました。
ジュースを買うときにカウンターに並んでいたら、後ろに並んでいた日本人が、普通の日本語の発音でオレンジを頼んでいました。
店員が怪訝そうな顔をしたら、「えっじゃねえよ、オレンジ」と相変わらず日本語で言いますが、今後は通じたようです。
しばらくして、また日本語で「スイカも追加ね」と言います。
すると、店員はスイカを持ってきて「スイカ」と日本語で答えていました。

最上階は映画館です。
相変わらず「キャプテン・マーベル」を上映していたので、それを観ることにしました。
どうやらシリーズ物の3作目だったようで、ネタバレを見ても、猫やポケベルの意味はよくわかりませんでした。
映画が始まったら、朝早く起きたのが影響したのか、しばらく寝てしまいました。
後半も途中寝てしまったので、はっきり言ってストーリーが全くわからないまま映画が終わってしまいました。

ゲストハウスでチェックインして、いつも通りシャワーを浴びて洗濯したら、そのまま外出せず、夕食も食べずにベッドでうだうだしていました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/03/22/7059/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.