Nicotto Town



旅行5 125日目 タイ・シーキオ

3月末なので、タイは暑い時期を迎えています。
夜もクーラーを時々つけないと、暑くて寝て要られません。

そんなわけで、今日は何もしないで部屋に籠っておこうかと思いましたが、流石にそんなわけにも行かずに、お昼前から出かけました。
11時半頃に出発する汽車でコラート(ナコンラーチャシーマ)に行きます。
シーキオは小さい町なので、レンタルバイクがありません。
コラートはタイで2番目に大きな都市なので、そこでバイクを借りる予定です。

30分遅れでやってきた汽車に乗って、コラートに行きます。
今回は快速なので、3等でも29バーツ(100円)もします。
快速がどれほどのものかと思ったら、止まる駅が3分の1くらいに減った程度でした。
コラートの駅は大きいのかと思ったら、さほどでもありません。
しかも、レンタルバイク屋さんは駅前ではなく、バスターミナル近くにあります。
なので、炎天下をとぼとぼと歩いて行きました。

途中にしゃれたお店がいくつかあり、そんな食堂に入って焼飯を頂きました。
カオパット(焼飯)と注文したら、モー?と聞かれたのでうなずいておきました。
急いでスマホで調べたら、豚肉のことをモーというみたいです。

バスターミナルに近づいたら、レンタルバイク屋さんが2軒ありました。
新車を売っている方のお店で借りることにしました。
一日300バーツですが、一週間だと1500バーツ(5000円)です。
新しそうなバイクと新しいヘルメットを借りました。
ヘルメットは少し大きめで、走っている最中にどんどんずり落ちてきて、前が見づらくなります。
先日買ったマスクをして運転します。

コラートからシーキオまでは50Kmほどですので、1時間弱で着きます。
少し行き過ぎてしまったので、カオサダオのランディングに行ってみました。
去年大会期間中に借りていたランディング場は、今年はタピオカを植える予定になっているみたいです。
ゴムの木のところしかおろせそうにありません。
テイクオフに行きましたが、今日は西風でサイドの風になるためか、誰もきていません。
テイクオフの草は綺麗に刈り取られていましたが、吹流しはついていませんでした。

夕食は、近所のお店でガッパオを頂きました。
ガッパオと注文すると、モー?と聞かれたので、自信を持ってモーと答えておきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/03/28/7151/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.