Nicotto Town



旅行5 151日目 タイ・バンコク

ベトナム航空の決済ですが、そういえば楽天カードを持っていたので、そっちを使ってみようと思いました。
ところが値段が上がっていて、Expediaで買うのと同じ値段になっていました。
なので、Expediaで買いました。

13時10分頃の汽車でバンコクに移動します。
駅は街の中心にありますので、そこまでソンテウで移動です。
待合室で待っていると、外は暗くなり、風が強くなりました。
雷の音も聞こえ始めました。
いつも通り、20分ほど遅れてきた記者が着く頃には、雨が強く降ってきました。
前回、指定席の車両はホームの前方あたりに止まりましたが、今回は、ホームの外れより、さらに遠いところに止まりましたので、雨の中を移動です。
席はほぼ満席で、パラグライダーを通路に置くことになりましたが、そこはいろんな人がいろんなものを売りに歩いてくるので、甚だ迷惑だったかもしれません。
バンコクに着くまで、雨か曇り模様で、車内は涼しくて快適でしたが、バンコクに近くにつれ、蒸し暑くなってきました。
今回はアソークのターミナル21の裏手あたりのホテルに宿泊しました。
ホテルに着いたのは20時頃でした。

夕食はターミナル21のフードコートです。
私より年上らしき日本人男性二人が、それぞれ若いタイの女の子と手を取りながらエスカレーターに乗っています。
一緒に食事をしてからホテルに行くみたいです。
流石にフードコートには行かずに、高そうなレストランに行ったようでした。

久々にソムタムでも食べようと思いましたが、相変わらず列が長かったのでやめて、簡単なものにしました。

ホテルに戻ってから、録画していた仲邑菫ちゃんのプロデビュー戦を、Leeraで評価しながら見ていました。
相手は関西で今年入団した15歳の大森初段です。
割と序盤から菫ちゃんは劣勢になってしまったので、途中で見るのをやめてしまいました。

ちなみに、今年は囲碁の女性棋士が8人誕生しています。
採用基準を変更したために、過去の遡って基準を満たす女性棋士を採用したからだそうで、来年からは普通に戻るとのことでした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/04/24/7453/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.