Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


ペーパードライバーからの脱皮

ニコットおみくじ(2019-04-27の運勢)

おみくじ

運転免許証はいつだってゴールド
当り前よね、運転してないんだから一番安全♫
身分証明書のためだけに更新していたんだもの

ところが、来年の更新を前にひょんなことからリアルに
公道を運転することになってしまった^^;
で、気がついたんだけど、同じ道をずっと走っていても
速度制限が場所によって変わるんだね
道幅が狭い所は40キロ、広くなると50キロ、家がぽつぽつのところは30キロ

今までは、農道を軽トラでせいぜい30キロしか出していないし
見晴らしいいから、車が来たら早めに道横に止めてた
なのに50キロなんて、しかも止まらずに走り続けるしかない。
どんだけ怖いか! わかんないよね~~~

軽トラはマニュアル車だから下手に運転すると止まってくれる
ある意味自分でコントロールできる感じ
でも、公道走るのは教習所で習わなかったオートマ車
勝手に動く感じが制御不能のように思われてより怖い

恐れながら一歩踏み出したけど、今日は薄暗くなってから
今までで一番長い距離、しかも路面電車が走っている道路を通るかも・・
大丈夫か~~私・・・だけじゃなく周りの人・もの・車
ああ、無事故で来年の免許更新できますように!



アバター
2019/05/28 06:37

 僕もできることなら運転したくないです
 テレビで見る交通事故、悲しいですよね
 自分が気をつけても、事故は起きます
 お互い、運転は過信せず気をつけて運転しましょうね

アバター
2019/05/02 14:56
光源氏さん

少し慣れてきて、ミラーで後と左右を確認する余裕がでてきました。
それまでは、横に座った同乗者が、全方位の安全確認をしてくれてました^^;
運転できると行動範囲が広がって楽しいけど、やっぱり私には自転車が似合ってます^^
今日までで運転手役はお役御免なので、また農道を軽トラでのろのろ走りま~す^^v
アバター
2019/04/29 10:24

 久しぶりの運転
 ドキドキしたけど
 きっとまた運転してみたいと思っている頃ではないでしょうか?
 無事故で来年、免許更新できるといいですね
 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.