Nicotto Town



レッスン報告2019/7/13 曇り空


先週はレッスンしようとしたところでちょうど雨に降られ、代わりに馬のお手入れをさせてもらって帰りました。お天気のせいで乗れない日が続いているので、今週は何としても乗りたい。


 どんより曇っていますが、日差しがないのは寧ろありがたい。クラブに着くと、見慣れたスポーツカー。S野さんです。いっしよに乗れるのは久しぶりです。
 二騎での部班。私はキャス○ー○くん、S野さんはジュ○トくんと組みました。キャスくんは物見もなく落ち着いています。最初のうち、鞭も使って早めにやる気を引き出しました。近所で取り壊し工事をしていて、時々大きな音がするのですが、気にする様子はなく、乗り手に集中したとても良い状態。速歩で巻き乗りなどの図形運動をしてから駈歩に入りましたが、その状態は続いていました。駈歩に巻き乗りを入れたのですが、私の姿勢が崩れてしまい、後半に速歩に落ちてしまいました。キャスくん、これが失敗なのがよくわかっているようで、三度目には、つまづきながらも最後まで駈歩を維持してくれました。ありがとう、キャス。
 二鞍目は、私がレ○くん、S野さんがキャスくんに乗りました。今回は少し速歩での図形運動を念入りに。中央線に入って、馬場の真ん中で巻き乗りを両側に入れたりしました。レ○くんは、あまり前を追いかけることもなく、良いペースの速歩を維持してくれます。ただ、巻き乗りでうちに入ってしまうのは、私の内方脚がしっかり機能していないせいです。端綱の使い方もまだうまくいっていない。今後の課題です。駈歩は、やや発進に手間取るものの、左手前はきちんと巻き乗りまで維持もできました。難しかったのは右手前。これも私の姿勢が崩れてしまうせいです。キャスくんの方は、工事の音が気になり始めてあまり走れませんでした。

 お昼頃から雨がポツポツ。梅雨明けまでは乗れたり乗れなかったりが続きそうですが、カラッと晴れてしまうよりは楽かも。来週も乗れますように。

アバター
2019/07/27 03:37
ヤノスさん、ありがとう。
あららら…
うまいなあ。
アバター
2019/07/27 00:56
             ∩     ∩
             | 1⊃   ⊂| 1
      /ヾ∧       丶⊃__⊂_ノ
     ミ|  ・ \    と/ ・  \
     ミ|_ _ '_~)   i_ _ __ ,▼
     <丶`∀´>    <丶`∀´>
      (  馬  )     (  鹿 )
      し―-J       し―-J
アバター
2019/07/16 21:46
461oceanさん、ありがとう。
馬に指示を出すのに、足腰もかなり使いますが、手綱も重要。
それを口で操るのもすごいですね。
アバター
2019/07/16 20:16
電車内の広告で見たのですが、パラリンピックの馬術の人で
手が使えない人は手綱を「口で咥えて」乗っているそうで
もし万が一、馬が暴れたら大変だなぁと思いました。
 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.