Nicotto Town



レッスン報告2019/8/17 リンゴ酢ドリンク


御殿場に向かう車中で、「高温注意情報」が出たという有線放送を聞き、あまり暑いと乗れないかもしれないな、と思いながら御殿場に向かいました。ところが箱根を越える頃から曇り空に。レッスンまでの時間過ごした母の家では、エアコンなしでいられるほどでした。

 3時半からは、S原さんと二騎でのレッスンでした。午後枠仲間が増えました。馬はキャス○ー○くん。後ろにジュ○トくんを従えて速歩を始めたのですが、キャスくん、ちょっと機嫌が悪そう。後ろの動きを気にしていました。速歩で巻き乗りやS字などの図形運動をしているうちに運動に集中してくれたと思っていたのですが、危なかったのは駈歩でした。植え込みのあるあたりで横っ飛び。なんとか納めましたが、同じことを反対の駈歩の時にもやられてしまいました。少し風が強くなってきていたので、木々のざわざわいう音が気になったのかな。でも、スタート時からの気持ちを少し引きずっていたのかもしれません。
 レッスンの合間に馬も人も水分補給。私が飲んでいたリンゴ酢のドリンクに興味を持って、キャスくんも味見しました。次のレッスンでは馬を取り替えて私がジュ○トくんでした。今度はキャスくんを刺激しないよう、馬間のキープを心がけました。もう一つ気をつけたのは、ショートカットさせないこと。前を追いかけて、コーナーや巻き乗りの時内側に入られてしまうので、内方脚を使って馬を外に押し出しました。これはかなりうまくいって、各個に巻き乗りなども綺麗に揃えることができたのですが、後から、腰が浮いていたことを指摘されました。馬をコントロールすることに気を取られ、悪い癖が出てしまったようです。それでも、ジュ○トくんは駈歩まできっちり動いて、左手前は巻き乗りまでできました。
 終了後、馬たちにおやつのご褒美をあげました。食事中なのにちゃんと顔を出してくれてありがとう。

アバター
2019/08/27 06:53
魔法使いマリーさん、ありがとう。
近くの乗馬クラブ、探してみてはいかがでしょう。
体験乗馬はほとんどのクラブで実施していますよ。
沖縄もいいですね!
アバター
2019/08/23 00:52
帰省の時期が、休みの時とかだとタイミングがですね~。

私も近くでみたいのですけど、ことしは息子が受験なので来年くらいに行きたいな~と。沖縄も行きたいのですけどね。
そっちはそっちで財布がw
アバター
2019/08/22 23:39
魔法使いマリーさん、どうでしょう。
慣れるものもあるみたいですが、動物の場合はどうなんでしょうね。
間をあけて試してみるのもいいかも。
アバター
2019/08/22 20:38
次乗ってみないと解らないのですけどね、そんなに酷くはなかったんですよ。徐々に慣れる事はないのでしょうか?(^_^;)
アバター
2019/08/22 07:27
魔法使いマリーさん、ありがとう。
見ているだけでも美しくていいですよね。

アレルギーはかわいそうですね。
でも、乗って楽しかったんですね。
アバター
2019/08/22 01:41
お馬さん可愛いですね。

実物はハシルショウグン時代の大井競馬場で近くでみたくらいでさわったことありません。

どちらかというと見てるだけでいいのです。山も見てるだけw
海も素潜り程度で満足♪

娘は乗りたがってたので、一昨年、旦那の実家の近くで乗せて貰ってました。ちょっとアレルギーでてブツブツしてましたけど、また乗りたいと言ってます



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.