Nicotto Town



旅行7 27日目 台湾・埔里(プーリー)

今日の朝食はあるのかないのか期待しながら食堂に降りて行きました。
ない日でした。
それでも薄いお好み焼き?みたいなのと、フルーツ盛り合わせが出てきました。
フルーツはちょっと豪華です。

今日は宿を移動します。
歩いて15分ほどのところにある、Puli Backpacker Hostelというところです。
10時くらいに泊まっていた埔里小鎮を出ました。
新しく泊まるところに着きましたが、玄関が開きません。
宿の人もいないみたいです。
そのまま11時まで待っていたら、シャトルバスが迎えにきたので、荷物一式持って、パラグライダーのテイクオフに行きました。
途中、ランディング横の家で二人のパイロットを拾って行きました。
この間は空き家だったのですが、今はアニーが住んでいるみたいです。
それで、飛びにきた人を泊めているのではないかと思われます。

土曜日なので、パイロットもたくさんきています。
埔里はBGDの代理店もしているので、BGDの機体をかなりみます。
タンデムパイロットの人が、私のボロボロのパラザックを見かねたのか、新しいパラザックを譲ってくれました。
綺麗でいいのですが、タンデム用だったのかサイズがXLとかなり大きめでした。

12時頃に風が吹いてきたので、みんな飛び始めます。
最初の3人は、初めは苦労していたのに、すぐに高く上げて行きました。
それを見て、私も飛びました。

今日は雲が出ていて、後ろの山の頂上や、高速道路を超えた向かいの山の頂上に少し黒目の雲がかかっています。
しかも、南の方は雨なのか、霞なのかわかりませんが、全体的にもやーっとしています。
なので、テイクオフから待ちの間で飛んでいました。

風が強いのか、街の方まで出ても高度が下がりません。
そのせいなのかどうかわかりませんが、翼端を折ったまま街に向かって飛んでいる機体が2機いました。
私も一度高度を下げてみましたが、何もなさそうなのでまた高く飛びました。
でも、その2機はランディングに降りました。
周りを見渡すと、タンデム一機と私しか飛んでいません。
黒い雲も近づいてきていて、風も少し強めです。
やばいかもと思って降ろそうとしましたが、片翼を一度潰されました。
なので、慌ててランディングしました。

パラグライダーをたたみ終わった頃に、雨がポツポツと降ってきました。
何機か翼端を折って降りてきます。
街の方は晴れているので、そちらに逃げる機体も数機います。

BGDのCUREが急いで降りてきました。
が、ランディング城に入る前に、ブレークを引きすぎたのか、ストールして少しストンと落ちましたが、すぐに回復しました。
が、またストールに入り、ヘリコプターのように回りながら民家の屋根に落ちてしまいました。
パラグライダーにダメージはなかったようですが、本人腰を打ったらしく、自分で起き上がれませんでした。
圧迫骨折は間違いないところです。
この騒ぎで、パトカーもやってきました。

雨は強くなってきたので、タンデムも帰る準備をしていました。
そのまま預けていた荷物と一緒にゲストハウスまで送ってもらいました。
街の方までかなり強い雨が降っています。
雨のないところに逃げて飛んで行った人たちはどうなってしまったのでしょうか。

何人かは泊まっているみたいですが、私は誰もいない6人部屋を案内されました。
割と綺麗なパイン材のベッドです。

自宅のテレビにネット越しにつないで、ラグビーワールドカップの日本対アイルランドの試合を応援しました。
日本はミスも目立ちましたが、割と押し気味に試合を進め、相手に12点入れられていたにも関わらず逆転して勝ちました。

夕食を食べに、雨の中傘をさして近所を歩いてみました。
前にきたことのある夜市にきましたが、さして食べたいものもなかったので、バスターミナルの方に行ってみました。
焼肉飯屋さんがあったので、焼き肉丼を頂きました。
ちょっとご綺麗なお店で、味噌汁付きです。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/10/01/8395/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.