Nicotto Town



旅行7 28日目 台湾・埔里(プーリー)

朝ごはんを食べに外に出ました。
花蓮でよく見かけたハンバーガー屋さんがないかと探してみました。
ゲストハウスの近くにも、そのチェーン店はありましたが、お店は休業状態です。
近くの市場は、朝から店は開いていますが、食べられそうなところはありません。
ぐるりと回ってみたものの、良さげなところはありませんでした。
昔見かけたハンバーガー屋さんが、ロウソク台と呼ばれている建物の近くにあったので、行ってみました。
結構歩きましたが、ようやく食べたかったハンバーガーをゲットできました。
帰り道、その近所にたくさんのハンバーガー屋さんを見つけました。
学校の近くなので、多いのかもしれません。

11時過ぎに虎頭山のパラグライダーのテイクオフに行きました。
日曜日なので、観光客もたくさんきて言えるし、パイロットもたくさん集まっていました。

少し風が吹き始めた頃に、みんな飛び始めます。
何人かはそのままランディング状に降りてしまいました。
まだ早いんじゃないと思ってのんびりしていましたが、上手い人はどんどん上げています。
慌てて準備しましがた、その頃には一度風が治ってしまいました。
それでも飛び出しましたが、あえなくランディング場に降りました。

もう一度テイクオフに戻って飛びます。
今度はゆっくりですが高く上がっていきます。
後ろの山につけた頃には、先に飛んだ人たちの影も形も見えません。
おそらく日月潭に向かって飛んでいったものと思われます。
が、後ろの山の上には、黒い雲がかかっています。
雲に吸い込まれるのは嫌だけど、日月潭には行ってみたいと悩み、その中間をとって、低い高度で雲を使って日月潭方向に飛んでみました。
が、雲があるのは山のところだけで、谷の上には雲はありません。
なので諦めてテイクオフ上空に戻りました。

2時間ほど飛んでいると、おそらく日月潭に行ったと思われる人たちが戻ってきました。
返す返すも早く飛ばなかったことを後悔しました。
15時過ぎると風も弱くなり、後ろの山につけようとしても、もう上がりません。
最後はトップランディングする機体が南紀かありましたが、一度高度を下げるとそこまでも挙げることができなくなり、ランディング場に降りました。

ゲストハウスまで歩いて帰りますが、暑いのでかき氷が欲しくなります。
そんな時に限って、かき氷屋さんはお休みです。
85℃というチェーン店の喫茶店兼ケーキ屋さんがあったので、カフェラテとケーキをいただきました。

夕食は、近所の八方雲集という餃子屋さんで、古早味麺と焼き餃子をいただきました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/10/02/8405/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.