Nicotto Town



旅行7 31日目 台湾・台北

今日は台北への移動日です。
しかし、パラザックは預けているので、一度取りに行かなければなりません。

台風一過で、今日は青空が広がっています。
テイクオフに行くシャトルバスには、中国人進行旅行カップルが乗っていました。
中国からの台湾への個人旅行は禁止されたはずなので、はて?と思っていましたが、香港から来たとのことでした。
香港は中国の規制を受けていないんですね。

先日、タンデムが飛ぶときに、パラグライダーの空気取り込み口付近が破れているのを見つけましたが、その時は没問題と言って飛んでいきました。
今日見たら、ちゃんと破れたところを修理していました。

シャトル代の精算をしました。
一回200元だと思っていましたが、一回100元(350円)でした。

バスターミナルまで送ってもらいましたが、12時のバスに間に合いそうです。
券売機でチケットを買おうとしたら、12時は満席と出ています。
なので、1時間後の13時のチケットを買って、1時間ほどバスターミナルで待っていました。

12時のバスが満席だったので、13時のバスもさぞ混んでいるだろうと思ったら、ガラガラでした。
チケットを確認するおばさんが、5番の座席だと言っているのはわかったのですが、私がわかったということがわからなかったみたいで、運転手さんが席を教えてくれました。
しかも、車内放送を日本とと中国語の2ヶ国語対応にしてくれました。

3時間ほどで台北のバスターミナルに着きます。
泊まるところはいつものMain inn Taipeiです。
6人部屋で綺麗なところです。
エアコンが冷えすぎなのが玉に瑕です。

宿の裏側の通りを歩いて、夕食を食べるところを探しました。
廻船問屋お寿司を食べされてくれる小さいお店もあります。
カレーを置いているお店がガラガラだったので、そこで牛肉カレーをいただきました。
帰りに胡椒餅を買って帰りました。
中に、胡椒たっぷりのひき肉が入っています。
一個45元もするだけあって、ボリュームたっぷりでした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/10/05/8450/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.