Nicotto Town



旅行8 2日目 宮崎・えびの市

今日は熊本の多良木というところに飛びに行きます。
えびの市は、鹿児島と宮崎、それに熊本の県境にあるので、熊本といっても40Kmほどのところです。
朝方雨が降って、午前中は曇りがちですが、午後からはいい天気になりました。

中山運動公園という広い運動場がランディングです。
地元の人が来てくれました。
テイクオフは妙見野展望公園です。
テイクオフに着いた時は、割と強い風でした。
重石用に持ってきた3リットル入る水タンクは、なぜか水が漏っていたので使わないことにしました。
まずは私が最初に飛んでくれるだろうという期待に応えて、最初に飛びました。
それほど強いと思わなかったのですが、テイクオフを2回失敗したということは、風は強かったのかもしれません。

飛んでからは風が強かったのか、翼端がパタパタ折れてしまいます。
重り用の水を捨てたのが悪かったのかもしれません。
前になかなか進まず、上に上にと上がっていきます。
ランディングまで届かないとまずいと思って、出来るだけ前に出していきました。

そんな飛び方を見ていたせいか、他の人たちはなかなか飛びません。
少しずつ前に出して、ランディング場まで届いたので、すぐに降りました。
他に二人ほど飛びましたが、やはり前に進まず、少し後ろに下がっていたりしていましたが、その人はなんとか降りました。
もう一人は、雲の吸い上げを利用して、1200mくらいまで上げて、1時間ほど楽しんで飛んでいたようです。

残りの人たちは飛ばずに車で降りてきました。
別の地元の人が来て、夕方には風が治るだろうというので、15時くらいまでそこで待ちました。
下の風が弱くなってきたので、テイクオフに上がりましたが、まだ強い風が吹いています。
せっかくなので、コブラテイクオフの練習をしましたが、バリでやったのと同じく、途中までしか上がりません。
そんなことをしているうちに風が弱くなってきたので、普通に飛びました。
今度は楽しく飛べましたが、やはり途中でランディングに届かないのが心配で前に出しました。
そのままランディングです。
他の人たちも飛びましたが、風が程よくなってきたのか、途中で上げたりして楽しそうに飛んでいました。

京町温泉に行き、近くの中華料理チャイナというお店で夕食をいただきました。
夫婦でやっているお店ですが、注文を次々とこなして作ってくれました。
麻婆飯を頂きました。
それが原因なのかどうかわかりませんが、お腹を壊してしまい、慌てて宿に戻ってトイレに駆け込みました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/10/11/8477/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.