Nicotto Town



旅行9 2日目 ベオナム・ダナン

10時出発のベトナム航空なので、7時半頃にチェックインしました。
一緒に行く人たちの姿は見えません。
なので、上の階にあるLAOX館で、モバイルバッテリーを買いました。
その辺をぶらぶらしていたら、クレジットカードも持っていると入れるラウンジがあったので、コーヒーをいただきました。
食べるものは柿の種だけでした。

出国手続きをして中に入ると、すでに他の人たちは来ていました。
朝の7時にはチェックインしていたそうです。
今回は、昨年下見に来た人が都合で来られなくなってしまいました。
でも、いろんな手配はしてくれていたので、なんとかなりそうです。
待合室にラウンジがありましたが、もう時間も遅いので、そちらはパスです。

10時発のベトナム航空は、小さいタイプの飛行機でした。
荷物は46Kgまで大丈夫ですが、機内には個別のテレビはついていないので、好きな映画を見ることもできません。
なので、慌ててKindleから本をダウンロードしておきました。

6時間でベトナムのダナンに到着です。
こちらは雨が降っています。
空港にいる時から湿度が高くて汗をかいてしまいます。

預け入れて荷物を受け取るところにSIMのカウンターが沢山あります。
クレジットカードは使えないとのことでしたが、日本円でもOKというので、1000円でSIMを買いました。
一旦外に出て、ATMで現金をキャッシングします。
一回で降ろせるのは300万ドン(1万5千円)までです。

迎えに来てくれたファンさんが用意した車で、Tabiiホテルに行きます。
ここは5階建ての小さいホテルですが、奥さんが岩手出身の日本人なので、とても助かります。
一番安い部屋は1500円で、一番高い部屋は2500円でした。

近所をぶらぶらしてみましたが、どのお店も韓国語の案内が出ています。
スーパーに入ったら、韓国のカップヌードル、お菓子、お酒が沢山並んでいます。
ダナンは、韓国人に乗っ取られたかのような感じでした。

夕食に行く前に、ショッピングモールで買い物です。
ビールは350mlが13000ドン(65円)、水は500mlで6000ドン(30円)と、物価はかなり安そうです。
せっかくなので、コーヒーカップに3in1のインスタントコーヒを買いました。

夕食は生春巻き屋さんです。
たっぷりの野菜に、焼肉、もやしを挟んだオムレツなどを生春巻きに巻いて食べます。
野菜の量が多いので、すぐにお腹いっぱいになります。
他につくねも頂きました。
初日からこんなに美味しくていいのでしょうか。


写真付きはこちらを暗唱

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/11/04/8604/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.