Nicotto Town



旅行9 8日目 ベオナム・ダナン

今日は帰国の日です。
が、飛行機は真夜中の0時20分なので、たっぷり一日遊べます。
みんなパラグライダーで飛ぶモードにはなっていないので、朝からのんびりです。
日本のうどんを作ってもらいました。

ダナン市内に戦争博物館があるというので、そこに行ってみました。
外にはベトナム戦争の時にアメリカ軍からゲットした戦闘機とか、フランスと戦った時の列車など、いろんなものが陳列されています。
建物の中は、戦後、フランス軍を追い払うために戦った歴史とか、ベトナム戦争の歴史がわかるような写真とか展示物が並んでいます。
二つ目の建物は、ベトナム戦争が終わった後に、ホーチミンがやってきた時に泊まった家を再現していました。

そこまでみたところで疲れたので、博物館は終了です。
次にお昼ご飯を食べに市場に行きました。

フードコートと言えそうなところに、麺を食べさせてくれるところがずらりと並んでいます。
中には、エビの生春巻きを食べさせるところもありました。
ガイドさんはみんなに座るように促しますが、香辛料の匂いが嫌いな人が多い我がグループはそこから離れました。
私は道で売っていたよくわからないものを買いました。

安心の、日本人が経営しているゴチパンでパンを買って帰りました。
私が買ったものは、カリッと揚げたものの上に、もっちりしたものとエビらしきものが入ったものでした。
小さいのが七つほど入っていましたが、それだけでお腹いっぱいになりました。
おっぱいフルーツなるものも頂きました。

夕方までゴロゴロした後、ここのホテルに泊まっている人がオーナーだというキッチンなんとかという韓国料理屋さんに行きました。
ここの付け合わせはキムチだけではなく、マヨネーズで和えたサラダ、キャベツにドレッシングをかけたもの、インゲンを煮たものなどいろんな種類が出てきました。
付け合わせは食べ放題なので、それだけでお腹いっぱいになります。
私はキムチチャーハンを頂きました。

20時半ごろホテルを出て、空港に行きます。
ベトナム航空は、以前は20Kgの荷物を二つ預けられて、手荷物も10Kgだったのですが、つい先日から荷物は23Kgを二つに手荷物が12Kgと持ち込める荷物の量が増えていました。
イミグレーションを抜けたら、早速プレミアムラウンジに入りました。
が、夕食をたくさん食べたので、もう食べることができません。
なので、サイゴンビールを頂きました。
お土産に、ペットボトルを一本頂きました。

私のペットボトルが来るのを待ちきれなかった人が、その辺で一本買ったそうですが、通常価格6000ドンのところが、22000ドンほどしたそうです。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/11/10/8712/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.