Nicotto Town



旅行9 16日目 静岡・富士宮

朝から朝霧のウイングキッスに行きました。
少し曇りがちで、富士山にもうっすらと雲がかかっていました。

ウイングキッスには、私の他は誰も来てません。
スカイ朝霧からタンデム検定の練習をしているパラグライダーが飛んでいます。
そのうち、高く上げているパラグライダーが見えたので、私もテイクオフに行きました。

かっぺさんは、テイクオフの補修作業をしています。
風は弱かったのですが、テイクオフできました。
私の他にも2機ほど飛んでいます。
いい感じで上がったので、後ろの山につけてみました。
が、山の頂上まで上げることができません。
そのうち高度が下がってきたので、テイクオフのある前山に戻りました。
もう一度同じ感じで後ろ山につけましたが、やはり高度が上がらず、前山に戻りました。

XCTrackを使っているスマホの画面が消えてしまうし、指は冷たくなってきたので、もう降りようかとスカ朝のランディング場上空に行きました。
すると、急に日が照ってきて、ランディング場からサーマルが上がってきます。
調子に乗ってくるくる回していたら、一度フロントが潰れて、すぐにバサッと回復しました。
そのまま難なく後ろ山の稜線まで上がりました。
が、サーマルが強いのか、グライダーの挙動が落ち着きません。
やっぱり降りるべきだったと思い直し、ランディングに向かいました。
ランディング近くでもサーマルが結構あって、降りるのに一苦労でした。
隣のスカ朝のパラグライダーも、ランディングする直前に三分の一ほど潰されていました。

かっぺさんは後から来たお客さんをテイクオフにつれて上がっています。
暇なので、備え付けのカップヌードル豚骨味を頂きました。

宿の戻ってから、囲碁の女流名人戦5番勝負第4局をネットで観戦しました。
ハンマーを振り回しながら追いかけてくると言われている上野愛咲美さんが、持ち前のハンマー振り下ろしで藤沢女流名人を下し、タイトルを奪取しました。

夕食は近所の丸亀製麺で親子丼を頂きました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/11/18/8789/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.