旅行9 33日目 ネパール・ポカラ
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/12/05 11:51:51
天気予報では快晴でしたが、朝から結構雲がかかっています。
パラグライダーのテイクオフに登ると、テイクオフ前は雲が湧いています。
それでも、風向きが良ければタンデムは飛んでいきます。
早い時間でも少し上がるようです。
なので、少し横風にも関わらず、タンデムは出て行きます。
おおよそ第一陣のタンデムがいなくなった11時すぎに、私も飛びました。
いつものように左前の丘を目指します。
が、やっぱり上がらないので、みんなが回しているサーマルポイントの近くに行きます。
今日はワシもすぐ近くを旋回しています。
また攻撃されないかと、少しドキドキです。
今日は少し高く上がります。
が、1500mを越えると雲が立ちはだかっています。
雲の下を飛ぶようにしながら、サランコットの山頂前を西に向かいました。
何機か先に行ってましたが、そこまでも上がらなかったので、途中で引き返しました。
もう一度サーマルポイントで上げ直しです。
サランコット山頂の高さになったので、テイクオフの後ろを回って、左前の丘に行きます。
楽勝で丘を越えて、次の尾根に行き、そこからさらにぐるりと伸びた尾根沿いに飛んでいきました。
だんだん高度も下がってきたので、尾根の先あたりからメインランディングを目指しました。
距離は結構ありましたが、追い風なのでなんとか届きそうです。
届かなくても、湖沿いに3カ所ほどランディング場があるので気は楽です。
一番近い、西側にあるブルースカイのランディングに2機ほど降りています。
ここに降りるとレイクサイドに近いので楽ですが、横着をせずにメインランディングまで飛んでおりました。
いつもの屋台に寄り、今日はサモサを頂きました。
ホステルに戻る途中、バナナを買いました。
一本10ルピー(10円)でした。
夕食と買い物を兼ねて、レイクサイドのメインストリートに行きました。
たまにはと、カールスバーグのロング缶280ルピーを買いました。
普通の缶の方がよかったのですが、なぜか普通の缶はどこも売っていません。
たまに胃に優しそうな日本食でもと思って歩きましたが、フジレストランと言う所のメニューを見ると、ネパール風日本食になっていました。
なので、チベット料理店で、うどんを頂きました。
手作りのうどんは、刀削麺みたいに平べったくて短いものでした。
オレンジ色のソーズも出てきましたが、今日は入れないでおきました。
写真付きはこちらを参照
http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/12/05/9049/