Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


ご当地グルメについて日記を書こう♪

好きなご当地グルメは広島のお好み焼き!
あのキャベツたっぷりで薄い生地と目玉焼きと麺のハーモニーがたまりません!

もう一つ食べたことがないので食べてみたいご当地グルメがあります。
北海道のジンギスカン!
これって好みが分かれる食べ物かもしれないけど北海道で食べた娘二人があっちのジンギスカンは
本当に美味しいよ~!と言っていたのでジンギスカンを食べたことない私は最初に食べるのは絶対に
北海道でと決めているので早く食べに行かなきゃ~!
あと、ついでに北海道で定番の締めパフェもぜひ堪能したいです^^

アバター
2019/12/18 17:17
ことみさん
はい!お好み焼き大好き芸人なんですww
この日記書いてからずっと広島お好み焼きが食べたくてこの前のお休みの日に
銀座の広島ふるさと館の2Fに入ってるお好み焼き屋さんで食べてきました~♪
やっぱりきゃべつたっぷりのお好み焼きは最高に美味しかった!!
かき入りのもありましたよ^^
おいしそうだったので今度チャレンジしてみようかな。
ジンギスカンも北海道へ行くのはまだまだ先になりそうなのですが締めパフェなら
東京でも食べられるかなw
アバター
2019/12/14 00:07
お好み焼きファンなんですね。
広島の方かぁ、こちらは関西なんで広島風のお店もあるけど、大阪風のが日常化してる気がする。
おいしいですよね、広島まで食べに行った事ありますゎぁ。
広島風のかきのお好み焼きもおいしいらしく、食べに行きましたぁ、現地まで。

北海道、行ったけどジンギスカン食べてなくて。
私も次に行った時はぜひ食べてみたいです。
おいしいものは、おいしいですよねぇw 締めパフェは知らなかった、なるほど~。
アバター
2019/12/06 16:50
沙羅さん
大阪のお好み焼きもふっくらしてて美味しいよね~!
そう、結局どっちも好きww
あのどろっとしたソースと削り節と青のりにマヨネーズ!最高です!!
広島焼きはとにかくこれでもかってくらいのキャベツがサンドされてるので
けっこう重くないというかペロッと食べられちゃいます。
あ~もうこうやって書いてるだけで食べたくなるんだよね~単純なもんで^^;

ご当地グルメは絶対にご当地で食すのが1番美味しいと思う!
北海道は美味しい物がありすぎて困るねw
甘い物に目がないのでグルメにスイーツは欠かせません^^
アバター
2019/12/06 10:59
生活圏内には、大阪風のお好み焼き屋しかないけど
単純に距離だけなら広島も近いんだけどなぁ~
JAのイベントがある時に広島焼きの屋台が出るので、
その時くらいしか食べてない気がする。
まあ、どっちも好きなんだけどねw

北海道は一回だけ行った事があり、ラーメンやカニは食べた!
でもジンギスカンは……
食べるなら本場でというのは分かる~~
締めパフェもね(*≧m≦*)ププッ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.