Nicotto Town



旅行9 40日目 ネパール・ポカラ

昨日の夜から、グリーンウォールに行くYoutubeを沢山見ました。
グリーンウォールは結構サーマルきつそうですし、戻ってこられないビデオも沢山ありました。

さて、パラグライダーの飛行許可を15日間で取っていましたが、明日で切れます。
朝、バブ・アドベンチャに行きましたが、ノービンはタンデムか何かで出かけているそうです。
仕方ないので、この間行ったサイドイッチ屋さんで、BLTとマサラティーを頂きました。

11時にタクシーに来てもらって、11時半頃にサランコットのテイクオフに着きました。
タンデムの第一陣は全部飛んだ後です。
ソロパイロットが飛び始めています。
今日はテイクオフより低いところに逆転層があり、その上では午後3時頃には2900mくらいまで上がるみたいです。
ただ、、雲底が低いのが気になります。
グリーンウォールも雲に覆われています。

出遅れたかと思って慌てて準備をして飛びました。
サーマルポイントで上げていると、いつものソロパイロットの機体数機ががテイクオフに見えます。
出遅れたんじゃなくて、他の人がもっと遅く来たようでした。

順調にサランコット山頂を上から眺め、西側の稜線に少し移動します。
昨日は1900mくらいまでしか上がらなかったのに、今日は2000mを楽に超えます。
2100mくらいで、サーマル雲のところです。
今日は他の人が上げて来ません。
一機あげてきたかとおもったら、そのまま西の尾根沿いに走って行きました。
今日の私の目標はそちらではありません。
2000mのところで、他の機体が来るのを待っていましたが、なかなかやって来ません。
そのうち2150mまで上がって、ちょっと分厚そうな雲の下に来てしまいました。
こうなったら雲を避けるためにと、そのまま北のグリーンウォールを目指しました。
北に向かうと雲がなくなりました。
河を渡って、最初の小山を通り越し、次の山に付けました。
が、結構低い位置です。
上がるところを探していたら、トンビが教えてくれました。
ポカラにはワシやトンビが沢山飛んでいるので、サーマルの場所を知るのに便利です。
ただ、サーマルはさほど強くなく、粘りましたがずるずると後退です。
バスの通りそうな大きい河沿いの道路まで戻って、刈り取った後の田んぼに降ろしました。

テイクオフから10Kmくらいまで飛んだことになります。
バスが頻繁に通る道みたいです。
ダムサイドまでが50ルピーでした。
途中、ポカラの街中を通りますが、ポカラは結構大きな街だということが分かりました。
そこからレイクサイド行きのバスに乗り換えます。
バスを待つところに、揚げたてのサモサを売っている店があったので、サモサとマサラティーを頂きました。
サモサは揚げたてで、皮もサクサクとしていました。

夕方、バブ・アドベンチャーのノービンに電話をしました。
今、シルコットのツアーに行っているそうです。
飛行申請は、受付の女の子がやってくれるということでした。
ちなみに、申請にかかる費用は、エリアの会員登録費用の2000ルピーが今回は不要なので、7650ルピーです。
申請をお願いに行った後、近所のカフェに入りました。
こぎれいなカフェで、150ルピー(150円)のカプチーノを頂きました。

夕食は、いつもとは違うところにしました。
Alu sadekoというじゃがいもと生姜で煮たものに玉ねぎなどを入れたものと、Chikin sekuwaというタンドーリチキンを玉ねぎなどと一緒にしたものをいただきました。
オレンジ色の辛いのは使わないようにしたのですが、味付けがすでに辛いものになっていました。
なので、ラッシーを追加で頂きました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/12/12/9147/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.