Nicotto Town


日下部俊介


文章下手なのをニコタのせいにされた><

基本的に文章書くのは下手なんですが、作業所の担当者にニコタばっかりやってるから、こういう文章になるんだとレッテルを張られました。こちらも旨い文章を書けるわけではないので、反論は出来ないんですけど、なんか薬の事指摘して来たり、睡眠の事指摘してきたり、あれこれ口煩いです。お前はいつから僕の父ちゃんになったんだ?って感じでこまってます。

アバター
2019/12/18 17:09
まぁ本人悪意があるわけではないので、ぐぬぬと思いながら耐えてます。
会社行ったらもっと大変だったりとかありえますしね^^;

若干、ジャイアニズムはいってる方で、旨く行ったら、ほら旨く行ったろう。で
上手くいかなかったら、こっちの責任なんですよねぇ(苦笑
アバター
2019/12/18 09:55
ニコタは関係ないのに口煩い担当者ですね(;'∀')
そもそも、日下部さんの文章力は問題ないと思いますよ、私よりずーーーっといい文章だと思います。
担当者の方に言わせたら、私の文章けちょんけちょんにけなされそうです(つд⊂)エーン
そういう人は、変わらないかもしれませんね、
仕方ないので、言われているうちが花と思って、やり過ごしてください(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2019/12/18 00:58
こんばんは!(^o^)/
その担当者はなかなかクセがありますね。
クセというか、クセ者?( ´艸`)

ニコタばっかりやってて文章が下手?だとか言われたら
私なら「誰がいつ統計を取ったんだよ!」ってツッコミ入れちゃいますねw
まぁ、こんな激しいツッコミじゃなくて
「それって誰調べですか?初耳ですねー」とかニコやかにね。
「気になるんでソース教えてくださーい」とか言って
「まさか、ただの偏見だとか言いませんよねー?」って畳みかける!
「作業所の職員が偏見で決めつけるってないですよねー」まで言えたら上出来!
「そういう偏見が差別を産むんですよねー」は、痛いところ突きすぎてヤバイかも?
みたいなゲームにして、楽しみます♪(o^―^o)

薬のこととか睡眠のこととかも医者でもないのに・・・って思うので
「え?〇〇さんって医者を目指してたんですか?」とか
「そーゆー専門知識はどこで身に着けたんですか?」とか
「うちの病院の先生とは方針が違うみたいですけど、それ言っていいんですか?」
「〇〇さんの方針に従って医師に注意されたら説明に来てくださいねー」
みたいに私だったら追い込みかけちゃいますね。

それで扱いにくい利用者だと認識してもらえたら
あんまり言ってこないと思うので「ざまぁみろ!」と。
他の職員に注意されたら、言われたことで深く悩んじゃって
とりあえず真実だったらこちらの認識不足が原因だから
なおさなきゃって思って確認しただけですけど・・・ダメでしたか?
みたいなことを言います。

まぁ、実際に言うのは難しいかもしんないですけど
心の中でどう言い返したら向こうが反論できなくなるか
考えるだけでも、楽になるかも!です。

それで、実際にすごくいいセリフが思いついたら
実際に言いたくなって、うずうずしてきますよー♪(^▽^)
困った時は困ってるって示さないと分かってもらえないし
対処法を身に着けて損をすることはないかと思います。

・・・すいません、ドSの対処法を語ってしまいました(;^_^A



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.