Nicotto Town



旅行9 46日目 ネパール・シルコット

今日から3日間、シルコットでパラグライダーを楽しみます。
朝7時にバブ・アドベンチャの車が迎えに来るというので、ホステルの玄関で待っていました。
分かり易ようにと、門のところにパラグライダーのザックを置いておきました。
すると、通りがかるタクシーが停まって、タクシーに乗るのかと聞いてきます。
7時半に電話があり、8時に来るとの事です。
そして来たのは8時半でした。

運転していたのはバブさんです。
他に助手が一人乗っています。
私一人のために二人もついてきてくれるようです。
ポカラで食料品を買い込んだら出発です。
バブ・アドベンチャはパラグライダーのディーラーもしているそうで、BGD、オゾン、ニュビークを扱っているそうです。
値段を聞いたら、日本の半値ほどでした。
2時間ほど走って、60Kmほど離れたところに着きました。
直線距離では30Kmでした。
途中でパイロットを一人ピックアップしてきました。
着いたところに私の荷物を降ろしました。
今日はここで泊まるのでしょうか。
ネパール人の英語はすごく聞きづらいので、何か言われても適当に相づちを打っているので、実はよく分かっていません。
朝ごはんとしてトゥクパが出てきました。
こんなところで食べるのはやばいかもとは思いましたが、美味しくいただきました。
そのうち、一緒に飛ぶという人たちが6人ほど集まってきました。
若い女の子二人も混ざっています。
年を聞いたら21歳だそうです。
大集団で山に登ります。
バブはランディングに残りました。

1200m位の山でした。
テイクオフについてから、やはりお腹が痛くなりました。
パラザックにいつも常備しているベトナムで買った紙ナプキンを持って、後ろの方の茂みに行き、スッキリしてきました。

空は曇っていて、風も弱い風が吹く程度です。
一緒に来た人たちは、練習生でした。
今日が7日目だという事ですが、フロントテイクオフを綺麗に決めて飛んでいました。
ただ、ほぼまっすぐランディングに向かって、たまに翼端折りをしながらローリングの練習していました。

テイクオフの前をトンビらしき鳥が飛んで、高く上げています。
それを見て私も飛ぶことにしました。
トンビと同じところを飛ぶと少しは上がります。
かなり粘ったものの、ズルズルと下がったのでランディングに向かいました。
ランディング場は川を渡ったところにあります。
手前に吊り橋があるので、気をつけなければと思ったら、鉄塔も立っています。
無線で高圧線があるから注意してと言われました。
確かに高圧線です。
しかも超えられるかどうかの際どい高さでした。
ギリギリで高圧線を超えてランディングしました。

ランディング場にはバブ・アドベンチャのノービンが来ていました。
スクールで教えるために毎日来ているみたいです。
もう一回テイクオフに上がります。
雲の間から日が射すようになってきました。
雲が完全になくなるまで待ちました。
すると、トンビらしき鳥がテイクオフ右横であげています。
それをみて、私も飛び出しました。
そのあとにノービンが飛びます。
テイクオフ右横で確かに上がります。
ノービンの後をついて行ったら、高度が下がってきました。
ついていくのはまずいと思い、サーマルが出そうな崖を狙ってみました。
これが大正解で、、テイクオフより高く上がり、そのあたりの一番高いところも超えました。
ノービンは下の方で少し苦戦しているみたいです。
高く上がったらすることもないので、隣の山に行ってみました。
途中の小学校らしきところから歓声も聞こえます。
隣の山につけたものの、あまり上がらないので、元の山の方に戻り、今度は高い位置からランディングです。

練習生が飛んでいるのを眺めていました。
翼端折りをしながら体重移動させてローリングをしています。
女の子は体重移動が大きくて、かなりグリングリンとローリングしています。
そしてそのままグルグルと回り始めました。
スパイラルに入ったみたいです。
やばいと思って見ていたら、両手をリリースさせてすぐに回転を止めさせていました。

その後、さっきの家に置いた荷物も全て車に積み込み、全員で移動です。
どこに行くのかと思ったら、多分シルコットの山頂です。
はて、テントにでも泊まるのだろうかと、ワクワクしていたら、山頂に宿泊施設がありました。
WiFiのSSIDをみたら、バブ・アドベンチャとなっています。
バブ・アドベンチャ所有の宿泊施設のようです。

ついたら、コーヒーとヌードルが出てきました。
昼も夜もヌードルのようです。
美味しくいただいた後、バブがやってきて、1時間後に夕食だと言います。
え、ヌードル食べたからもう食べられないのに。

そして1時間後、ホールに行ったら夕食が出てきました。
スパゲッティでした。
また麵でしたか・・・


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/12/18/9277/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.