Nicotto Town



旅行9 50日目 ネパール・カトマンズ

カトマンズ行きのバスは7時半出発ですが、7時までにはツーリスト・バス・パークに行かなければなりません。
昨日来なかった私の専用タクシーに昨日夜に電話して、時間を確認しておきました。
約束どおり6時45分にはゲストハウスの前に来てくれました。

ツーリスト・バス・パークはダムサイドにあり、通常だとタクシーで300ルピー(300円)で行ってくれます。
いくら渡そうかと思いましたが、今までのチップ込みで1000ルピー渡しました。
これで来年来た時に運転手さんに電話しても、飛んできてくれると思います。

バスは座席指定です。
8番のシートなのですが、シートの方に番号が振られていません。
誰かがここだと教えてくれたところに座りましたが、後から車掌さんがチケットをチェックしたら、一つ後ろでした。
時間があったので、売店でパンとマサラティーを頂きました。
パンが60ルピーくらいで、お茶が40ルピーかと思って100バーツ渡したら、150バーツだと言われました。
まあ、こういうところは少し割高です。

7時半にツーリスト・バス・パークに停まっていたバスが一斉に動き始めます。
バスには空席がありましたが、途中で次々と予約客を拾っていき、結局満席になりました。
10時に朝食の休憩、13時に昼食の休憩です。
昼食のレストランでは、ベジタブル・ダルバーツが350ルピーもします。
普通はベジタブル・ダルバーツは250ルピーで、チキン・ダルバーツが350ルピーくらいです。
あまりに高いのでここで食べるのはやめておきました。

バスには隙間風が入りますが、暖房を入れてくれたみたいで、ポカポカしてうとうとしていました。
起きているときはスマホで株価を眺めたり、プロの囲碁の対局を観戦したりしていました。
ちなみに、今日の仲邑菫ちゃんはまたも勝ちました。
最近、男性のプロ棋士に5連勝後、一回は負けたものの今日は勝ちでした。
女流棋聖の上野愛咲美さんも男性棋士に勝っていました。

途中でインターネットに繋がらなくなったので、契約容量を使い切ったのかと思いましたが、契約は15GBで、実際使ったのはまだ3GB程度でした。
一ヶ月で15GBは幾ら何でも使い切るのは無理ですよね。

カトマンズに入る直前までは順調に走っていましたが、カトマンズ近くから渋滞や工事に巻き込まれてノロノロ運転です。
結局9時間かかってポカラからカトマンズに到着です。

ツーリストバスターミナルの近くの、前回泊まったヤクティ・ヤクホステルに今回も泊まりました。
近所のスーパーに行って、お気に入りのピーナツ入りのクッキーを買おうと思ったら、値段がポカラの2倍もしていました。
流石に手が出ませんでした。
ホステルの2階にあるレストランで食べようか、一階の日本食料理屋で食べようかと迷いましたが、日本食料理屋さんは満席だったので、2階で食べることにしました。
チキン・ダルバーツが350ルピー(350円)です。
ご飯が先に無くなりかけたら、お代わりを持ってきます。
ダルも野菜も漬物も、おかわり自由のようです。
とはいえ、それほど食べられないので、少しだけお代わりをいただきました。

3階に上がると、屋上のレストランでは火を焚いて暖を取っていました。
そこで何か食べている人がいたので見てみると、おでんとお好み焼きです。
下の日本食料理屋さんで買ってきたものだそうです。
お好み焼き一口いただきましたが、日本の味でした。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/12/22/9348/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.